投資初心者におすすめ! 楽天ポイントやPontaポイントで投資する方法
- マイナビウーマン |

最近よく耳にするようになった投資。始めている人も多いみたいだけど、難しそうだし元手のお金もないから失敗したくない……。そんなまっつんに、紀村先生がポイントで投資する方法について教えてくれました!
■まっつんにおすすめのポイント投資・運用は?

紀村さん、よろしくお願いします! 今回はポイント投資ついて教えてください!

ポイント投資とは、現金ではなく、ポイントで投資することを言います。これまでのポイ活で貯めたポイントで投資ができるんです。

それなら投資初心者の私も安心です! しかも、貯めたポイントがさらに増えるかもしれないなんて、うれしいです!

もちろんデメリットとして、元本割れをした場合は減る場合もあるので、そこは理解した上で始めるようにしましょう。

分かりました。お金で投資をする練習だと思ってやってみます!

あと、ポイント投資には「ポイント運用」と「ポイント投資」の2種類があるので、それぞれの違いを解説します。
・ポイント運用
実際に売られている金融商品を購入するのではなく、株や投資信託の実際の値動きに連動して、元金として設定したポイントが変動していく。投資に利用したいポイントのアカウントを持っていれば、証券会社の口座開設などをする必要はない。
・ポイント投資
実際に売られている金融商品をポイントで購入し、その銘柄の値動きによって損益が生まれる。口座開設や本人確認書類の提出が必要となるが、利益はポイントではなく現金で受け取ることができる。

どちらもポイントで始めるのは同じだけど、利益が出た場合に受け取るものが変わってくるんですね!

どちらを選んでも良いですが、投資をしたことがない方は、まずはポイント運用で投資に慣れた後に、ポイント投資を始めるのがおすすめです。まっつんの場合は、楽天ポイントで「ポイント運用」を利用してみるのが良いと思います。

確かに「楽天証券」の口座を持っていないので、まずは楽天のアカウントで始められるポイント運用からやってみます!

投資は冷静さを見失うと損をしてしまう、というのが私の実体験からの学びです。無理をせずに手元にあるポイントでコツコツ続けましょう!

ポイ活と同じで、無理せず楽しむことが大事ですね! 紀村さん、今までありがとうございました!
ポイ活初心者だったまっつんが、紀村さんにポイ活について教えてもらったことで、ポイントを貯めて使うのが「楽しい!」と思うまでに成長できました。「スマートポイ活のすゝめ」をここまで読んでいただき、ありがとうございました!
■まっつんの場合以外の場合は?
ここでは、各共通ポイントのサービスで行われている投資初心者におすすめの「ポイント運用」について紹介します。
・Pontaポイント
「StockPoint for CONNECT」で利用可能。Pontaポイントを「StockPoint」に交換することで運用する。
・dポイント
dポイントではポイント運用のことを「dポイント投資」と呼んでいる。「おまかせ運用」と「テーマで運用」2パターンがある。
・永久不滅ポイント
セゾンカードのクレジットカードで貯めた「永久不滅ポイント」を運用することができる。初心者は6つのコースから選べる「投資信託コ―ス」がおすすめ。
※TポイントやLINE証券では、口座開設が必要な「ポイント投資」のサービスがあります。
今回のまとめ
ポイントを利用した投資は現金ではなくポイントで投資できるので、初心者でも始めやすい!
「ポイント運用」と「ポイント投資」の2種類があり、まずは「ポイント運用」から始めるのがおすすめ!
(監修:紀村奈緒美、取材・文:まっつん)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
