どうせ読むならポイント貯めない?

Googleリアルタイム翻訳が楽しすぎ 思わず吹き出す爆笑画像

4,805 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |
え?
え?

2017年1月、「Google翻訳」アプリがアップデートされ、英語と日本語の間のリアルタイムの翻訳が可能になりました。

リアルタイム翻訳は、カメラに写った英語を日本語(日本語を英語)に瞬時に翻訳できる機能。とても便利な機能ですが、英語がおかしな日本語になってしまったという報告も多数寄せられています。

ツイッターなどに寄せられた面白翻訳を集めてみました。

「STARWARSは完全な佐賀」

@grassfeelさんが翻訳したのは、Googleの検索ページ。このアプリを出しているのはGoogleですから、もちろんうまく行くはず...、

なぜか、前の"Go"だけを訳してしまい「行くogle」になってしまいました。少し精度は低めのよう。

また、ティッシューに書かれた「HIGH QUALITY FACIAL TISSUE」の文字を翻訳してみると...、

「高品質の顔の組織」と訳されてしまいました。確かに直訳するとそうなるのかもしれませんが、声に出してみるとシュールすぎて笑ってしまいます。

他にも、「STAR WARS The Complete Saga」のDVDのパッケージが「STAR WARS は完全な佐賀」になってしまったり、東急ハンズのロゴが「東急手」になってしまったり、思わず笑ってしまうような翻訳がツイッターに報告されていました。

身近にあるものを訳してみた

気になった記者も近くにあるものを翻訳してみました。

まずは自動販売機を翻訳。「SOFT DRINKS」「CALPIS」などの英字がありますが、撮影してみると......、

こうなりました。

「ソフトドリンク」は完璧ですが、カルピスはなぜか「カレー」になってしまいました。もう一度トライしてみると、今度は「呼び出し」に...。頑張れGoogle翻訳! 

次に撮影してみたのは、ノートカバー。英語がたくさん書いてあるので、どうなるのか楽しみです。

「NOTE BOOK FOLIO(ノートブックフォリオ)」は、「ブックに注意してくださいフォリオ」になってしまいました。NOTEとBOOKが離れていたためか、NOTEを「注意する」と訳してしまったよう。「PENCO」というブランド名は「ペンス」なってしまいました。

下に書かれた細かい文章は、前半は怪しいですが、後半はなんとなく意味が分かります。

さらに、リップクリームも訳してみました。

「XD」をなぜか「広告」と訳してしまいましたが、「薬用のリップスティック」は完璧です。

下の方に小さく映った「医者 救済」が気になりますが、角度を変えてみると「クイック救済」となんとなく意味がわかる訳になりました。その後に続く英語「For dry,chopped cracked lips」は「乾燥用 荒れて割れた唇」となんとなく意味が通るように訳せています。

精度にはまだまだ伸びしろがありそうなリアルタイム翻訳ですが、楽しめることは間違いなしです。

近くにあるものを訳してみては? 面白翻訳ができたら編集部までご一報を。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!