どうせ読むならポイント貯めない?

40代は甘すぎないのがマスト!大人のピンクメイクのコツ

1,623 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

アイメイクはピンクベージュで落ち着きのある印象に

アイメイクはピンクベージュで落ち着きのある印象に

アイシャドウはピンク系のなかでもくすみがかったピンクベージュがおすすめです。やや暗めのトーンで配色されたピンクベージュ系のパレットは、大人の肌にもなじみやすく抵抗なく使いやすいでしょう。

ポイントは、ベージュをまぶた全体に使い、ピンクは二重幅にほんのり重ねること。まぶた全体にベージュ系を使うことで落ち着きのある雰囲気になり、ピンクを控えめにすることで柔らかさを出しながら甘さは抑えられます。

SUQQU「シグニチャー カラー アイズ」14 夕琥珀 -YUUKOHAKU

今回使用したのは、SUQQU「シグニチャー カラー アイズ」14 夕琥珀 -YUUKOHAKU(税込7,700円)。

ベージュからブラウンの定番グラデーションにコーラルピンクを加えたパレットです。

安心感のある王道カラーでありながら、美しい輝きと上品なピンクのニュアンスで新鮮さを感じられます。

リップは自分にしっくりくる色になるように調整

リップは自分にしっくりくる色になるように調整

ピンクメイクでは、リップの色も重要です。青みや黄みのバランスによって顔色が悪く見えたり浮いて見えたり、若づくりに感じられたりすることがあるため、自分にフィットする色選びが難しく感じられるかもしれません。

色に違和感を覚えるときは、手持ちのリップと重ねて使ってみるのも1つの手です。日頃使っていてなじみやすさを感じる色をベースとして使い、上にお好みのピンク系リップを重ねると、違和感を感じにくくなるでしょう。

RMK「デューイーメルト リップカラー」 ベースには03 シャイハート 上に重ねたのは10 サクラシーン

筆者はRMK「デューイーメルト リップカラー」(税込3,080円)を2色使いしてみました。ベースには03 シャイハートを使用。

ブラウンがかったくすみピンクで落ち着いた印象になり、さまざまなシーンやメイクに使えるカラーです。

上に重ねたのは10 サクラシーン。やや青みがかったベージュピンクで、可憐な印象を与えるカラーです。

甘さを高めたいときは、サクラシーンだけで仕上げると◎

チークはコーラルやオレンジ系を使い甘さをカット

チークはコーラルやオレンジ系を使い甘さをカット

目元と口元にピンクを使ったときは、チークにコーラルやオレンジ系を使って甘さを抑えましょう。コーラルやオレンジはヘルシーな印象を与えるため、若々しさを出すこともできます。

コーラルやオレンジが苦手な方は、ベージュ系でもOKです。ベージュ系ならシックな印象をプラスでき、オフィスやフォーマルシーンによりマッチします。

デイジードール「パウダー ブラッシュ ブルーム」03 ハニーオランジュ

筆者が使用したのは、デイジードール「パウダー ブラッシュ ブルーム」03 ハニーオランジュ(税込1,650円)。

白みがかったコーラルオレンジでメイクのバランスをとりやすく、柔らかな印象をプラスできます。

レッドとゴールドの偏光パールが配合されており、立体感のある表情が叶います。

大人のピンクメイクの完成

今回のメイクは、目元と口元に肌なじみのいいピンクを使い、チークにコーラルオレンジを使ってバランスをとってみました。

大人が実践しやすいメイクなので、ぜひ試してみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!