複合施設「南町田グランベリーパーク」開業 駅メロ変更、開業式典にはスヌーピー登場
- 乗りものニュース |

駅、商業施設、公園が一体となった「南町田グランベリーパーク」がオープン。同時に、駅の発車ベルが同パークのテーマソングに変更されました。初日は、スヌーピーも登場して開業セレモニーが行われました。
駅の発車ベルがテーマソングに
2019年11月13日(水)、東急田園都市線の南町田グランベリーパーク駅に直結する複合施設「南町田グランベリーパーク」(東京都町田市)が開業しました。
「南町田グランベリーパーク」は、かつての商業施設「グランベリーモール」の跡地を、旧南町田駅、商業施設「グランベリーパーク」、隣接する鶴間公園と一体的に再開発したものです。
南町田グランベリーパーク駅のステップビジョン(2019年11月13日、大藤碩哉撮影)。
商業施設「グランベリーパーク」は241店が出店。これは都内最大といいます。4割がアウトレット業態、3割が飲食・食物販です。アウトドアを扱う店舗やシネマコンプレックスも入るほか、子ども連れなどが多く訪れることを考慮し、一時預かり専門託児所や多目的トイレなども整備されています。
また開業に合わせ、南町田グランベリーパーク駅の発車ベルが町田市出身のギタリスト春畑道哉さん作曲の『Promised Land』に変更されました。この曲は「南町田グランベリーパーク」のテーマソングです。上下線でアレンジが異なります。
「『また行こうね』と言ってもらえる場へ…」
「まちびらき」と称した開業セレモニーでは、冒頭に町田市立鶴間小学校の児童による合唱が行われ、その後スヌーピーも登場してテープカットが行われました。
開業セレモニーでのテープカットの様子(2019年11月13日、大藤碩哉撮影)。
東急の高橋和夫社長(「高」ははしごだか)は、「以前のグランベリーモールを1度閉め、本日こうして南町田グランベリーパークが開業したことを感慨深く思います。これからが我々の手腕の見せ所でもあり、訪れる皆さまの意見を聞きながらブラッシュアップし、『また行こうね』と言っていただけるよう磨き上げていきたい」と挨拶しました。
また、町田市の石阪丈一市長は「今日を迎えることができたのは、関係者の皆さん、鶴間、南町田の地域の皆さんのご協力のおかげであり御礼申し上げます。5年後、10年後も再びここに来ようと思える場として開発しましたので、末永く応援してくだされば」と話しました。
商業施設「グランベリーパーク」の西側には、漫画『スヌーピー』の創作の歴史や原画などを展示する「スヌーピーミュージアム」が、12月14日(土)に開館します。これに先駆け本日13日、飲食のほかアウトドア用品なども扱う「PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム」がオープン。カフェは、ミュージアムのチケット不要で利用できます。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
