どうせ読むならポイント貯めない?

まさか、お前が覆面パト…!? 常識を覆す“ショボい車種”なぜ増えた? バキバキチューンの新型もあるのに

4,382 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

パトロールカーのなかでも、通常時は一般車と同じ外観ながら、緊急時には赤色灯を出して任務に当たるのが通称「覆面パトカー」です。

セダン人気低下の余波は警察車両にも…

 警察官が乗る、いわゆるパトカーのなかでも、通常時は一般車と同じ外観ながら、緊急時には赤色灯を出して任務にあたるのが覆面パトカーです。

Large figure1 gallery2覆面タイプに限らず、パトカーといえばセダンが主流だったが…(乗りものニュース編集部撮影)

 かつては高級車のトヨタ「クラウン」や日産「セドリック」をはじめ、4ドアセダン型の車種がよく用いられたこともあり、クルマに多少興味を持っている人なら、赤色灯を出していない状態でも結構見分けがつきました。

 しかし、昨今は世界的にセダンへの需要が減少しており、国内でも生産を終了するモデルが相次いでいます。そうした背景もあってか、最近では言われなければ全く気付かない、判別難易度が高い “激ムズ”な車種の覆面パトカーも増えています。

 そもそも、「覆面パトカー」は正式名称ではなく、交通違反を取り締まる「交通取締用四輪車(反転警光灯)」や、犯罪捜査に用いられる「捜査用車」、政治家などの要人を警護する「警護車」の、主に3種類をまとめた総称です。これらはどれも反転式や着脱式の赤色灯を備え、普段は一般車のような見た目で使用されています。

 このうち、特に捜査用車には、セダンのほかワゴン車や小型のハッチバック車が導入される場合もあります。なかでも、スズキ「スイフト」などのコンパクトカーは、「まさかこんな車種がパトカーなんて…」という意外性が大きいうえに、近年は採用事例も増えています。

 公的に導入しているパトカーだけに、ボディーカラーは白や銀などといった地味な色であることが多いですが、こういった車種は似た仕様のレンタカーなども多く見かけるため、見分けるのはなかなか困難でしょう。

 また、「(覆面)パトカー=セダン」だと思うと見落としがちなのが、ホンダ「フリード」をはじめとするミニバンタイプや、日産「リーフ」などの電気自動車の覆面パトカーです。しかし前述の通り、捜査用車は事件の捜査が主な用途であり、スピード違反の取り締まりといった業務には、原則として使用されません。

追いかけられたら怖い? SUVやチューニングカーの覆面も…

 一方、交通取り締まり用の覆面パトカーや、警護車にもセダン以外の車両が導入されています。

Large figure2 gallery3 2021年の東京オリンピックで任務に当たるスズキ「エスクード」の覆面パトカー(乗りものニュース編集部撮影)

 それが、トヨタ「ランドクルーザー」や日産「エクストレイル」、スズキ「エスクード」といったSUVタイプの覆面パトカーです。2021年の「東京オリンピック」開催時には、SUVタイプを含むさまざまな覆面パトカーが全国から集結。会場周辺の巡回警備や要人警護などといった諸業務にあたりました。

 また、佐賀県警では2025年現在も、ちょっと懐かしいスバル「レガシィアウトバック(4代目・BP型)」の覆面パトカーが現役で稼働しています。9月に実施された「秋の交通安全県民運動」の際には、「レガシィも出動」のハッシュタグとともに公式Xにアウトバックが登場し、マニアのあいだでも話題になりました。

 一方、従来のセダン型でも意外性の高い覆面パトカーの例が存在します。その代表例といえるのが、警視庁に配備されているフルエアロ仕様のトヨタ「マークX」と「カムリ」です。

 特にマークXは、トヨタのカスタマイズブランドである「モデリスタ」が手掛けた「+M SuperCharger(スーパーチャージャー)」という仕様。排気量3.5リッターのV型6気筒エンジンには過給機が装着され、最高出力360psを発揮します。エアロパーツをまとった外観も相まって、覆面パトカーというよりも「チューニングカー」といった風格を感じます。

 冒頭に記したように、国内メーカーではセダンのラインナップが減っています。近い将来、さらに意外な覆面パトカーが登場するかもしれません。

【投稿を見る】これが佐賀県警の「ちょっと懐かしい」現役パトカーです

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!