結婚指輪、男性はつけるorつけない? 男性・女性の本音とは
- マイナビウーマン |

既婚女性のほとんどが結婚指輪をしていますが、男性はしない人も多いですよね。指輪をしているかどうかは、相手が既婚者なのかどうか、見た目で判断できる重要なポイントでもあります。では、男性は結婚指輪をするべきなのでしょうか? 男性の結婚指輪について、男性・女性、それぞれの考えを聞いてみました。
■結婚指輪をつける男性は多い? 少ない?
実際に、結婚指輪をつけている男性はどのくらいいるのでしょうか? 既婚男性に話を聞いてみました。
◇結婚指輪をつける男性の割合は半数以上
Q.結婚指輪をつけていますか?
つけている……57.5%
つけていない……42.5%
(※1)有効回答件数186件
6割近くの既婚男性が結婚指輪をつけているようです。次に、指輪をつけている人・いない人に、それぞれの理由を聞いてみました。
☆「つけている」理由
・「結婚している証として身につけている」(28歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「結婚していることをアピールするため」(37歳/建設・土木/技術職)
・「せっかく買ったのにもったいないから」(35歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「外していると不安になる。失くしてしまわないか心配」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「結婚しているので、結婚指輪をつけているのが当然」(36歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「奥さんにつけてほしいと言われているから」(35歳/小売店/営業職)
結婚指輪をしている人の多くが「結婚している証」としてつけるのが当たり前と考えているようです。また「せっかく買ったのでつけないともったいない」、「奥さんに指輪をつけるよう言われている」という声も聞こえました。
☆「つけていない」理由
・「仕事をする上で支障があるから」(38歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「落としたり失くしたりするのがいやだから」(37歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「指輪をつける習慣がないから」(39歳/不動産/技術職)
・「はめていると違和感があり邪魔」(36歳/不動産/営業職)
・「嫁が指輪を希望しなかったため、そもそも購入していない」(36歳/運輸・倉庫/その他)
つけていない理由として、「仕事上つけられない」、「邪魔だから」が多数を占めました。そのほかの理由としては、そもそも指輪を購入していないなどの意見も。
■女性は男性にも結婚指輪をつけてほしい!?
では、女性は男性の結婚指輪についてどのように考えているのでしょうか。男性に指輪をつけてもらいたいかどうか、聞いてみました。
◇男性に結婚指輪をつけてもらいたい女性は7割以上
Q.男性に結婚指輪をつけてもらいたいですか?
はい……73.2%
いいえ……26.8%
(※2)有効回答件数388件
7割近くの女性が男性に結婚指輪をつけてほしいと考えているようです。男性より1割ほど多いことから、女性のほうが結婚指輪に対する思い入れは強いのかもしれません。
☆「はい」の理由
・「効果があるかどうかはわからないが、浮気防止のためにとりあえずつけていてほしい」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「ほかの女性に既婚を知らせ、予防線を張るため」(31歳/その他/事務系専門職)
・「自分との結婚を大事に思ってくれている感じがするから」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「夫婦のつながりとしてつけてもらえたらうれしい。でも実際は仕事上、主人も私もつけられないので仕方ないと思っている」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「結婚した証としてつけてくれたら安心するから」(28歳/その他/その他)
やはり多くの女性が「結婚の証」として男性にも指輪をつけてほしいと考えているようです。また、指輪をすることで、まわりに既婚者だとアピールすることができるという意見も。浮気の防止にもなり、女性としては安心できますよね。
☆「いいえ」の理由
・「特にこだわりはないので好きにしてほしい」(30歳/情報・IT/事務系専門職)
・「指輪があまり好きじゃなく、私自身もつけるつもりがないので」(33歳/その他/その他)
・「男の人がアクセサリーをするのが好きでない」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「どちらでも構わない」(30歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「個人の自由だし強制はしたくないため」(32歳/その他/販売職・サービス系)
女性自身が指輪をすることが苦手な場合、男性にも指輪をつけてもらいたいとは思わないようです。また、結婚指輪をすること自体強制するようなことではないため、相手に任せるという女性も。
■男性は結婚指輪すべき? 男女の本音まとめ
相手との特別な繋がりを示す結婚指輪。多くの女性は男性にもつけてほしいと考えているようです。仕事上つけるのが難しい場合やアレルギーなどの理由がない限り、男性にも同じ気持ちでつけてもらいたいものですね。
(おぜきめぐみ)
※画像はイメージです
(※1)マイナビウーマン調べ
調査日時:2017年12月26日~12月28日
調査人数:186人(22~39歳の既婚男性)
(※2)マイナビウーマン調べ
調査日時:2017年12月21日~12月23日
調査人数:388人(22~34歳の女性)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
