どうせ読むならポイント貯めない?

日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」いよいよ本領発揮へ 暫定開業から3年 「駅まち一体」に

5,506 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

「駅まち一体」の新駅がいよいよ本領発揮です。

7月に駅の拡張工事が完成し再開発ビルと接続

 UR都市機構と東京メトロは2023年6月21日(水)、日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅の拡張工事が7月に完成し、同月に竣工する虎ノ門一丁目・二丁目地区再開発「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」とつながると発表しました。

Large 230324 norimono 01日比谷線(画像:写真AC)。

 虎ノ門ヒルズ駅は周辺まちづくりを一体で進めることを目的に、UR都市機構が事業主体として事業調整、東京メトロが駅整備を担う形で整備されました。東京オリンピックに間に合わせるため、2020年6月にホームや改札など、最低限の設備で暫定開業しています。その後、隣接する虎ノ門一丁目・二丁目地区再開発と連携して駅の拡張工事が進められてきました。
 
 虎ノ門一丁目・二丁目地区再開発は、地上49階地下4階建ての「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」、地上4階地下3階建ての「グラスロック」、地上12階地下1階の「江戸見坂テラス」で構成されます。参加組合員として森ビルが参画しています。
 
 虎ノ門ヒルズ駅は拡張工事で改札を地下1階から地下2階に移設し、「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」と「グラスロック」に接続。「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」には地下鉄駅前広場「ステーションアトリウム」が設けられ、ガラス越しに駅ホームへ自然光が入る開放的な空間が形成されます。暫定開業から約3年、いよいよ駅がまちと一体化して本領発揮となります。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!