どうせ読むならポイント貯めない?

これからの季節に大活躍間違いなし!【キャンドゥ】肩掛けできて便利な「ペットボトルホルダー」

1,199 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

暑い日に外で買うことの多いペットボトル。しかし、持ち歩くのは重くて荷物になるんですよね。そんなとき、これさえあれば両手が塞がらず、持ち歩きが楽に! Can★Do(キャンドゥ)で販売されている「ペットボトルホルダーショルダータイプ」を紹介します。

複数の100円ショップを毎日パトロールする100均マニアのkaoruです。

お散歩などの外出時にペットボトル飲料購入した際、カバンに入れていると取り出すのが面倒ですよね。

そんなとき、両手が使えて手軽に水分補給ができる便利なペットボトルホルダーをご紹介します。

ペットボトルホルダーショルダータイプ

8

紹介商品
●商品名:ペットボトルホルダーショルダータイプ
●価格:110円

キャンドゥで購入したこちらは「ペットボトルホルダーショルダータイプ」です。

SNSでは発売当初からすでに大人気で、「数店舗回ってようやく買えた!」「既に売り切れていて買えなかった(涙)」と、100均マニアですら入手困難だった話題の商品なんですよ。

私もずっと探してはいたものの、なかなか出会えず購入を諦めていたひとり。本当に影も形も見かけない幻の商品だったのですが、最近再販されて出会える確率が上がっているので、今なら店舗で出会えると思いますよ。

1

光沢感のあるカラーはチャコールグレー、カーキ、アイボリーの3種類で、これが110円!? と思うほど高見えしますよ。

ストラップはシリコーンでできたパーツに繋がっており、パーツの中央は円形になっていて、この部分にペットボトルを取りつけて使います。

このペットボトルホルダーを使うだけで両手があくので、店舗から消えるほど売れたのは納得ですね。

しっかり取りつけて安全に使おう

6

ストラップのシリコーン部分をペットボトルのキャップ下まで来るようにセットするのですが、初めて使うときは取りつけに少しコツが要ります。シリコーンの両端をしっかり持って少し広げながら押し込むと、うまく取りつけることができますよ。

SNSでは、無理に引っ張ってしまいシリコーンパーツが切れてしまったという報告もあったので、取りつけの際は説明書をしっかり読んで取りつけてくださいね。

5

ペットボトルのキャップ下にある出っ張りにシリコーンパーツが引っかかる事で、ペットボトルを吊り下げて持つことができます。

500mlまでのペットボトルに対応しているので、取りつけるドリンクの重量もしっかり確認して安全に使いましょう。

アジャスターつきで肩掛けからクロス掛けまで

4

ストラップはアジャスターつきで、60~120cmまで調節が可能なので、肩に掛けて持つことはもちろん、クロス掛けして使うことができます。吊り下げて持てるので両手が使えて便利ですよね!

3

長さの調節ができるので、大人はもちろん子どもにも使えますよ。子どもに使わせる場合は引っかかって怪我をしないように、大人の目の届く範囲内で使わせるようにしてくださいね。

カラーも3種類あって、私はひとつに絞れずに3つとも買ったのですが、それでも330円! 3つあれば好きな色を専用にして家族で分けて使うもよし! その日の服装に合うカラーをチョイスして使うことも可能ですよ。

私はアイボリーがお気に入りで、専用にしちゃいました♪

お散歩や運動会など野外で使うと便利

2

外出先で喉が乾いてペットボトル飲料を購入したけれど、片手が塞がってしまい不便だなと思った経験はありませんか?

そんなときにこちらの「ペットボトルホルダーショルダータイプ」があると、肩掛けできて両手が使えるのでとっても便利! 子どもとのお散歩中などに両手が使えるうえに、カバンからペットボトルを取り出す手間がないので、水分補給もスムーズにできますよ。

また、ウォーキングや野外イベントときにぜひ使ってほしい! この時期だと運動会を控えている方もいると思うので、両手がふさがるカメラ係のパパに水分補給用として使ってもらうのもいいですよ。

ストラップを取りつけるドリンクが冷えたものだと水滴がついてしまうので、ペットボトルカバーと合わせて使うのがオススメです。

まとめ

日に日に暑さが増してきて、日中の水分補給が欠かせない季節になってきました。

外出先でペットボトル飲料を購入した際、持っていると重宝する一品なので、バッグに忍ばせておくとすぐに使えて便利!

店舗を訪れる際はぜひ探してみて、お出かけの際は一緒に持っていって下さいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!