どうせ読むならポイント貯めない?

発色しない、浮いてる気がする…アイシャドウ難民さんを救う!プロのお悩み解決テク4選

836 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

朝のスキンケアにまぶたのケアを投入する

朝のスキンケアにまぶたのケアを投入する

まぶたの乾燥はアイシャドウの発色に影響します。ポイントメイクの前に、まずは土台から見直してみましょう。朝時間は何かとバタバタしがち。スキンケアやメイクに時間をかけてる暇はない!という方も多いかと思いますが、3分ほどスキンケアにかける時間を長くしてみてください。

3分もあれば、化粧水、美容液、乳液のスリーステップを丁寧におこなうことができます。ポイントは、「まぶたのケア」を丁寧におこなうこと。 新たにアイクリームを投入する方法もありますが、さらに時間がかかりますので夜のゆったりとした時間にアイクリームは使ってくださいね。

朝のまぶたのケアは、手持ちの乳液を重ね付けして、優しくおさえるようにじっくり時間をかけて馴染ませる。もしくは保湿効果の高い美容液をまぶたに重ね付けするのもいいでしょう。まぶたは皮膚が薄く乾燥などのトラブルが出やすいパーツです。丁寧に保湿することで、美しいアイメイクが完成するはずです!

まぶたのフェイスパウダーは少なめにする

まぶたのフェイスパウダーは少なめにする

先ほどもお伝えしましたが、まぶたはデリケートでとても乾燥しやすいパーツです。まぶたにフェイスパウダーをしっかり馴染ませることでファンデーションのヨレを防ぐことができる…と思うかもしれませんが、まぶたのフェイスパウダーの量はごく最低限の量にとどめておきましょう。

まぶたは絶えず瞬きをしますし、二重の幅にファンデーションがたまりやすく量が多いとベースメイクがすぐにヨレてしまいます。また、フェイスパウダーの量が多いことでまぶたも乾燥しやすくなりますし、アイシャドウの発色が悪くなってしまったり、粉っぽく浮いたような仕上がりになります。

フェイスパウダーはまずは崩れやすいTゾーンや頬の高い位置から馴染ませていきます。額やフェイスラインに馴染ませた後、最後に付け足さずブラシやパフに残ったパウダーをまぶたに優しくトントンと密着させましょう。

クリームアイシャドウを使用する

クリームアイシャドウを使用する

どうしてもまぶたが乾燥してしまう、パウダータイプのアイシャドウは時間が経つとくすんでしまう…という方は、「クリームアイシャドウ」を使用してみましょう。クリームは難しそう、と感じる方もいるかもしれませんが、量に気をつければ均一にムラなく馴染ませやすく、失敗なく長時間美しい状態を保つことができます。

パウダー以外のアイシャドウの形状はさまざま。リキッド状になったチップタイプやスティックタイプ、半固形のペーストタイプなどもあります。これらはどれも乾燥しがちなまぶたにおすすめですが、ハードルが低いのはパウダーアイシャドウのように固形状になったクリームアイシャドウです。

まずは軽くクリームアイシャドウを指で取って、手の甲で量を調節します。少しずつまぶたに引きのばすように馴染ませることでズルズル広がりすぎることもなく、目の形に沿って入れることができます。パウダーアイシャドウのベースとしても使えますし、1つあると便利です。ぜひお気に入りのクリームアイシャドウを探してみてくださいね。

アイシャドウベースを仕込んでおく

アイシャドウベースを仕込んでおく

手っ取り早くアイシャドウの発色を高めたい、浮いてくるのを防ぎたい!という方は、アイシャドウベースに頼りましょう。アイシャドウベースとして販売されているものは、肌馴染みのいいベージュカラーが一般的です。多少失敗しても目立ちにくく、密着感が高いので使いこなしやすいです。

使用方法は、先ほどのクリームアイシャドウと同じ。アイシャドウベースは、肌色とほぼ同じトーンに発色するので上から重ねるアイシャドウの色に影響がありません。

発色が弱くなかなか使いこなせなかったアイシャドウも、アイシャドウベースを仕込んでおけば理想の仕上がりになるかもしれません。普段愛用しているアイシャドウと合わせて使えるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

まとめ

今回記事内でご紹介したコスメはこちらです。

コスメ 4点

エリクシール ザ セラム aa
アディクション ザ アイシャドウ パレット+ 102
ウェイクメイク ソフトシアーマルチパレット 02
ヴィセ トリニタス グロウ パウダー 01

アイシャドウの発色の弱さやパサっと浮いてくる感じは、土台から見直してみる必要がありそうです。ぜひ明日のメイクから今回のテクニックを実践してみてくださいね!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!