どうせ読むならポイント貯めない?

首都高全線320kmの走行時3次元データやカメラ画像販売 自動運転開発などに活用 ZMP

14,875 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

ZMPが、首都高速道路全線の、走行時の高精細3D-LiDARやカメラ画像などの計測データの販売を始める。

LiDAR、カメラ、GPS、IMU、車両CANが同期

Large 210120 zmpsyutoko 01首都高走行時の3D-LiDARデータの例(画像:ZMP)。

 ZMPは2021年1月19日(火)、首都高速道路全線の、走行時の高精細3D-LiDARやカメラ画像などの計測データの販売を始めると発表しました。

 このデータセットは、ZMPの計測車両で首都高全線約327.2kmを走行し、前後左右4か所のカメラ、3D-LiDAR、GPS、IMU(慣性センサー)、車速や操舵角などの車両データを同期して取得しています。

 3D-LiDARは128レイヤーで最大検出距離200mのロボセンス社「RS-Ruby」を使い、高精細なデータを広範囲に取得。点群データに加えて物体認識結果も含まれており、ADASや自動運転におけるAI・機械学習アルゴリズムの検証・開発などに活用できるといいます。

 データセットは200万円(税別)で、2月から販売が開始される予定です。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!