【漫画】水筒から水漏れ 息子に「壊しすぎ!」としかるも… “まさか”の犯人発覚に「あるある!」【作者取材】
- オトナンサー |

イラストレーターの「かに玉ひな。」さんの漫画「疑ってごめん息子」が、インスタグラムで400以上の「いいね」を集めて話題となっています。
しょっちゅう物をなくしたり壊したりする息子。ある日、水筒から水が漏れている様子に気付いた母は…という内容で、読者からは「このミスは私もよくするので共感(笑)」「何事にも動じない息子さん、好き!」などの声が上がっています。
息子が壊したと思ったけど…
かに玉ひな。さんは、インスタグラムで作品を発表しています。かに玉ひな。さんに作品について話を聞きました。
Q.今回、漫画「疑ってごめん息子」を描いたきっかけを教えてください。
かに玉ひな。さん「息子の尻拭いが何度か続いていた中、水筒のお茶が漏れていることに気付きました。息子が壊したのかとあきれていましたが、まさかの私自身のミスで申し訳なくなったからです」
Q.息子さんはどのようなお子さんですか。
かに玉ひな。さん「元気いっぱいでうっかり屋さん、細かいことは気にしないタイプです。忘れ物も失くし物も多めですね」
Q.水筒が壊れた原因に気付いたとき、どのように感じましたか。
かに玉ひな。さん「いつもは息子のやらかしばかりですが、『最初から決めつけて怒るのはよくないな』と、自分を戒めました(笑)」
Q.自分のミスについて、息子さんに話しましたか。
かに玉ひな。さん「話しました。怒ることなく、『冤罪だ』と言って、ゲラゲラと笑っていました」
Q.その後、なくした上着は見つかったのですか。
かに玉ひな。さん「上着は学校で落としてきたようで、後日無事に見つかりました」
Q.漫画「疑ってごめん息子」について、どのようなコメントが寄せられていますか。
かに玉ひな。さん「同じ母という立場の人からは、『パッキンは忘れがちだ』と共感していただきました」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |