どうせ読むならポイント貯めない?

これやったら一気に垢抜けた!効果抜群♡ベースメイクの裏ワザ5選

1,641 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

美しいメイクは土台から!垢抜けベースメイクのつくり方

やったら垢抜けるベースメイクの裏技

今回は垢抜けを叶える「ベースメイクの裏技5選」をご紹介します。

朝は時間との勝負、できればちゃちゃっとメイクを済ませたい!でも、適当にベースを仕上げてしまうと、ポイントメイクも含め全体的に崩れやすくなるんです。

スキンケアからきちんとすれば、美肌見え確実で崩れに気ベースが完成。早速見ていきましょう♪

POINT1.スキンケア

やったら垢抜けるベースメイクの裏技 スキンケア

朝のスキンケアはメイクにひびくからと、さっぱり系で揃えてしまうと夕方に肌が乾燥する恐れが…。保湿力のある化粧水や、化粧水パックでしっかり保湿をしましょう!

水分をしっかり入れ込んだら、乳液やクリームでフタをしてうるおいを閉じ込めれば◎ベースメイク前にベタつきが気になる場合は、余分な油分を軽くティッシュオフするとヨレにくくなります。

POINT2.化粧下地

やったら垢抜けるベースメイクの裏技 化粧下地

化粧下地の前に「フィックススプレー」をつけるとよりヨレにくく、美しいベースメイクがキープできるのでオススメです◎

化粧下地は、保湿力のあるタイプのものや、日焼け止め入りのものなど、スキンケア効果の高いアイテムを選びましょう!乾燥が気になる箇所は、指の腹を使って下地をトントンと重ねて馴染ませると良いです。

POINT3.ファンデーション/POINT4.コンシーラー

やったら垢抜けるベースメイクの裏技 ファンデーション コンシーラー

ファンデーションの裏技

ファンデーションは保湿力の高いもの、ツヤ感の出る「グロウタイプ」がおすすめ♡ツヤが出るタイプのファンデーションは、カバー力がそこまで高くないものが多いですが、カバーしたい箇所はコンシーラーでカバーすれば◎

ファンデーションのポイントはブラシで肌を磨くようにつけること!スポンジだと、グロウタイプのファンデーションがマットに仕上がります。

コンシーラーの裏技

コンシーラーはマットに仕上がるイメージですが、最近は美容液コンシーラーなどツヤ感も出しつつカバーしてくれるタイプがたくさん!

目の下などをカバーしたい箇所は、コンシーラーをのせてブラシで馴染ませます。カバーしたい箇所だけにのせることで、厚塗りが防げます◎

POINT5. パウダー

やったら垢抜けるベースメイクの裏技 パウダー

ツヤ感のあるベースアイテムづくしだと、ヨレやすくなったりテカリに見えることも…。フェイスパウダーはパールなしのものを選びましょう。

パウダーを、毛穴やテカリが目立ちやすい箇所にブラシでふんわりのせます。このとき、せっかく作ったツヤを消さないように注意して。パール入りのパウダーやハイライトは、光の当たる箇所だけにのせると、ツヤをさらに演出できます◎

今回は「ベースメイクの裏技5選」をご紹介しました。

手間はかかりますが、習慣化してしまえば毎日美肌見えが叶えられますよ♡ぜひ参考にしてください。

イラスト:あおいみのこ

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!