東海道新幹線で“モバイルバッテリー”発火し「怖すぎる」 火が出た場合の「対処法」とは?
5,711
YOU
- オトナンサー |

8月22日夕方に走行中の東海道新幹線の車内で、乗客が座席背面のポケットに入れていたモバイルバッテリーが発火したと報じられ、SNS上では「びっくり」「新幹線でモバイルバッテリー発火とか怖すぎる」「最近モバイルバッテリーの事故が増えましたね」「注意が必要」などの声が上がりました。モバイルバッテリーが発火したときの対処法について、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)がXの公式アカウントで紹介しています。
NITEは「モバイルバッテリーの消火には『水』も使用できます!」とXに投稿。また、「近くに消火器がない場合は、“火花が収まったあとに”ペットボトルなどで大量の水をかけて消火しましょう!」とアドバイスしています。
なお、自力で消火できないと思った場合、すぐに避難して消防に通報するよう呼び掛けています。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
