相鉄線の立体交差化へ一歩前進 事業が都市計画決定 鶴ヶ峰付近3.3km、駅は地下に
3,032
YOU
- 乗りものニュース |

完成は2033年度を予定。
2022年度下半期に着工予定
相鉄9000系電車(画像:写真AC)。
横浜市は2022年1月25日(火)、「相模鉄道本線(鶴ヶ峰駅付近)連続立体交差事業」の都市計画決定を行いました。事業は相鉄線の二俣川~西谷間およそ3.3kmについて、大部分を地下化するものです。
工事は2022年度下半期に開始され、2033年度に完成予定。これにより鶴ヶ峰駅(横浜市旭区)が地下駅になるほか、10か所の踏切が除却されます。
横浜市は計画通り着工できるよう、引き続き事業認可の取得に向けた手続きを行いたいとしています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
