どうせ読むならポイント貯めない?

低カロリー&低糖質。イオンPB「お米のかわりのカリフラワー」食べてみた。

2,590 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

薄着になる季節で悩ましいことも多いですが、忙しいとダイエットメニューを用意するのも大変ですよね。

記者もその1人なのですが、今回イオンで「お米のかわりに食べる カリフラワー」を見つけました。

イオンユーザーでありながらこの商品はまだ食べたことがなかったので、さっそく買ってみました。

レンチンで食べられる

この「お米のかわりに食べる カリフラワー」は、「カリフラワー」をお米のように小さくカットし袋詰めした商品です。イオンのプライベートブランド「トップバリュ」の商品で、原産国はベルギー。300gで価格は267円です。

記者が訪れた関東県内のイオンでは、冷凍のカット野菜等が並ぶコーナーにありました。

中身を出してみると、こんな感じ。カリフラワーがかなり細かくなっています。自分でこのようにカットしようとするとかなり手間がかかるため、あらかじめカットされているのは便利です。

食べる際は、凍ったままお皿に平らに盛り、ラップをかけて電子レンジで加熱すればOKです。袋ごとはできないので注意しましょう。半分を加熱する場合の時間の目安は500Wで3分40秒です。

記載通りに加熱すると、冷凍状態の時よりもよりお米に近い見た目になりました。食べてみると、ホクホクとした食感が楽しめます。固すぎず、柔らかすぎず、程よい食感です。

味はカリフラワーそのもの。それもそのはず。原材料名を見てみると「カリフラワー」のみで、味付け等はありません。見た目はお米に近いものがありますが、食感や味に関しては全くの別物です。

食べたときの満足感はあり、しっかりとお腹も満たされます

エネルギーは150gあたり27キロカロリーと低め。タンパク質は1.8g、脂質は0.5g、糖質は2.1gです。お米の代わりに食べると糖質は25分の1、さらに食物繊維は3.2g摂れるといいます(150gあたり)。

健康的かつ、お米よりもカロリーや糖質はカットできるので、ダイエット中や糖質を控えたい時は、強い味方になってくれることは間違いないでしょう。

より美味しく食べる方法は?

なお今回、お米とカリフラワーを半分ずつ混ぜてみると、カリフラワー感が少し軽減され、食べやすくなりました。ところどころ程よい食感もあり、満たされます。

ストレスなく炭水化物を減らしたいという人はこの方法はアリでしょう。

300gで267円なので、ご飯と混ぜて食べれば、コスパもよさそうです。

またSNS上では、

炒飯的な感じで食べたらなかなか美味しかった
味強めのものをかけると結構いける
炒飯やチキンライスで加工した方が食べやすくて美味しい

といった声も見られます。パッケージ裏には炒飯のレシピも記載されていました。炒飯やリゾット等に活用すると、より違和感なく食べられそうです。

気になる人はチェックしてみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!