どうせ読むならポイント貯めない?

年収1000万超プレーヤーが選んだ「住みたい街ランキング2023」発表! 「赤坂」「恵比寿」を抑えた1位は?

10,411 YOU
  • オトナンサー
  • |
年収1000万超プレーヤーの「住みたい街」は?
年収1000万超プレーヤーの「住みたい街」は?

 都内の高級マンションやタワーマンションを中心とした賃貸仲介を行うRENOSY PLUS(リノシープラス、東京都港区)が、年収1000万超プレーヤーを対象に調査した「住みたい街ランキング2023 by Modern Standard(モダンスタンダード)」を発表しました。

1位は昨年から15ランクアップ

 調査期間は2022年1月1日から同年12月31日。高級賃貸サービス「Modern Standard」に掲載された東京23区の賃貸物件のうち、年収1000万円以上の物件成約者をエリア(「◯◯区」以下の町名)ごとに集計したものです。なお、成約数が同数の場合は、成約者の平均年収が高い方をランキング上位としています。

 調査の結果、1位に選ばれたのは「豊洲」(江東区)でした。昨年の16位から15ランクアップし、同ランキング初の1位となっています。豊洲はパワーカップルや若年ファミリー層に人気のエリアで、同社は「2021年10月に竣工した『ブランズタワー豊洲』の賃貸成約が多い1年となりました」とコメントしています。

 次いで、2位は「赤坂」(港区)、3位は「恵比寿」(渋谷区)という結果に。3位の恵比寿は昨年から6ランクアップしており、その背景について同社は「新入社員の初任給の引き上げやエンジニア職の年収アップなどの影響もあってか、若年単身属性の賃貸需要が伸びたことが大幅なランクアップの要因だと考えられます」と分析。渋谷へのアクセスがよく、IT関連企業のオフィスワーカーから人気を集めるエリアとのことです。

 ランキングは以降、4位「六本木」(港区)、5位「三田」(港区)と続いています。9位の「西新宿」(新宿区)は、「赤坂」「恵比寿」と同様に、3年連続でトップ10にランクインする結果となりました。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!