どうせ読むならポイント貯めない?

いまさら聞けない…「マイナカード」を“健康保険証”として使うには? 厚労省が方法を紹介

10,956 YOU
  • オトナンサー
  • |
厚生労働省の公式Xアカウントより
厚生労働省の公式Xアカウントより

 8月以降、健康保険証の期限が順次切れます。そんな中、厚生労働省がマイナンバーカードを健康保険証として使う方法について、Xの公式アカウントで紹介しています。

 厚労省は「簡単!#マイナ保険証の使い方」とXに投稿。その上で「医療機関・薬局の受付に設置されている顔認証付きカードリーダーへマイナンバーカードを置き、画面に従って操作をすることで受け付けできます」と説明しています。

 受付の流れは次の通りです。

(1)受付

(2)本人確認

(3)同意の確認

(4)受付完了

 また、厚労省は「利用登録がまだの方は、その場で登録とマイナ保険証での受診が可能です」と説明しています。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!