どうせ読むならポイント貯めない?

ミスドがピエール・エルメとコラボ! 「パティスリー界のピカソ」が生み出すドーナツ食べてみた。

14,597 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

ミスタードーナツ(ミスド)は2020年1月10日から、パリの人気パティスリー「PIERRE HERME(ピエール・エルメ)」とコラボした「misdo meets PIERRE HERME パティスリードーナツコレクション」全6種を全国で発売します。

ベースはミスドの定番ドーナツ

ミスドが2017年から有名ブランドと共同開発をしている商品「misdo meets」シリーズ記念すべき10ブランド目に、初の海外ブランド「ピエール・エルメ」が登場です!

今回のドーナツは、何度も試行錯誤を重ねて誕生した自信作なのだそう。東京バーゲンマニア記者は、発売前のメディア向け発表会で全6種を試食しました。

今回の新商品は、大きく2つに分けられます。

まずは、ミスタードーナツの定番ドーナツの生地をベースに、ブランド創始者で「パティスリー界のピカソ」と名高いエルメ氏独自の"フェティッシュ"(※)の世界観を表現したドーナツ3種です。

・ポン・デ・イスパハン(ローズ&ライチ&フランボワーズ)

ピンクの可愛らしい見た目のこのドーナツ、この時期によく見かけるイチゴではありません。

エルメ氏の代表的なフェティッシュ(ローズ、ライチ、フランボワーズ)からなるフレーバー「イスパハン」を、ミスドの「ポン・デ・リング」で表現しました。

ひと口食べて感じる華やかな風味。最初は「ローズの香りがすごい!」と感じましたが、後味はライチの爽やかな感じが印象的でした。このハーモニーがクセになり、すぐに次のひと口が欲しくなります。

発表会でも「まずはイスパハンから食べてほしい」とのお願いがあったイチオシ商品。当初、ピエール・エルメ側からは共同開発にあたり「イチゴから始めませんか」という提案があったそうですが、ミスドは「大きな挑戦」だとして、エルメ氏の味の重ね方、香りの重ね方を粘り強く研究。その本気具合がドーナツから伝わってきました。

価格は180円

・サティーヌファッション(オレンジ&パッションフルーツ&チーズクリーム)

チーズケーキを出発点に生まれたエルメ氏の代表的なフレーバー「サティーヌ」を、ミスドの「オールドファッション」で表現しました。

ムースのような軽い口当たりのチーズクリームと、甘酸っぱいジャムが相性抜群! チーズケーキを食べているような満足感があります。

価格は170円

・キャレモン・ショコラ(ショコラノワール)

エルメ氏の人気作「キャレマン ショコラ」を、ミスドの「チョコレートドーナツ」で表現しました。ガナッシュホイップで「ふわり」、ガナッシュクリームで「とろり」、キャンディングアーモンドで「かりかり」と、3種類の食感を組み合わせています。

食感が楽しく、とにかくチョコレートづくしな一品です。全体的に甘いので、コーヒーによく合います。

価格は220円

新開発の「フィナンシェ生地」

残る3種は、エルメ氏のショコラフレーバーをテーマに、生地から開発した新しいドーナツです。

新開発の"フィナンシェ生地"は、外側をサックリ、中の生地をふんわりしっとり、口のなかでほろほろととろけるような食感になっています。スプーンですくって食べます。

・クロエ(ショコラ&フランボワーズ)

・モガドール(ショコラ&オレンジ&パッションフルーツ)

・プレニチュード(ショコラ&キャラメル)

価格は各230円

記者が特に印象に残ったのは、「プレニチュード」です。塩キャラメルクリームとホイップの塩味が絶妙で、まとまりのある上品な味わいに仕上がっています。

今回6種を一度に試食しましたが、どれも1個で食べごたえがあるので、1~2個ずつ買って食べるのがおすすめ。

もし2種類のドーナツを1度に食べる時は、ジャム入りの「サティーヌファッション」「クロエ」「モガドール」のうち1つと、それ以外の3つのうちのどれかがいいかもしれません。

小さなマカロンひとつで数百円と、デイリーで食べるにはちょっと敷居が高いパティスリーという印象のあるピエール・エルメ。その独創的なフレーバーが、全国に約1000店舗を展開するミスドで、100円台から味わえる貴重な機会です。

2月下旬ごろから順次販売終了(予定)となるので、食べ逃しのないように。

詳細は公式サイトへ。

※ピエール・エルメ氏が考案した様々なフレーバーの総称。

※価格はいずれも税別表記。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!