【知らなかった!】オートミールが「まずい」と思う人は選び方と食べ方を間違っている!?
- マイナビウーマン |

健康やダイエットによいと注目を集めているオートミールですが、食べてみて「まずい」と感じる人も少なくないようです。そんな人はもしかすると、オートミールの選び方や食べ方を間違っているのかも!「まずい」と感じる理由別に、おいしく食べるためのアドバイスを具体的にズバリ紹介します。
オートミールがまずいのはなぜ?
今ブームになっているオートミールですが、一方で、「まずい」との声も多く聞こえてきます。なぜこれほどまでにオートミールをまずいと感じる人が多いのでしょう?
オートミールを「まずい」と感じる人が多い理由
オートミールを「まずい」と感じる人が多い理由のひとつは、オートミールには人が「まずい」と感じる要素が複数あるからです。
オートミールを「まずい」と感じる理由には、次のようなものがあります。
・ねっとりした食感が苦手
・粉っぽい
・つぶつぶした食感が苦手
・穀物くさい
・味がない
人によってオートミールを「まずい」と感じる理由がちがうことがわかります。
オートミールが「おいしい」人とのちがい
けれど、オートミールをおいしく食べている人がいるのも確か。なぜ「おいしい」と感じる人と「まずい」と感じる人がいるのでしょう?
好みの問題もありますが、オートミールの食べ方や選び方を知っているかどうかも大きいようです。
オートミールにも種類があり、味や食感がちがいます。また、オートミールの食べ方もさまざま。自分の好みでない種類を選んだり、好みでない食べ方をしたりしてしまうと、「まずい」と感じてしまうのです。
オートミールがまずいときの対処法・おすすめの食べ方
オーバーナイトオーツは、オートミールの粘り気や味のなさが苦手な人におすすめです
オートミールをまずいと感じたら、その理由ごとに上手に対処していきましょう
オートミールを「まずい」と感じる理由別に、対処法やおすすめの食べ方を解説します。
オートミールがねっとりしていてまずいとき
オートミールのねっとりした食感が苦手な人は、オートミールの種類のなかでも「ロールドオーツ」がおすすめ。「ロールドオーツ」はオートミールの原料であるオーツ麦の粒がまるごと残っているため、麦の粒から粘り気のモトが出てこず、粘り気を感じにくいです。
オートミールの食べ方としては、「水分は少なめ」、「加熱時間は短め」のほうが、オートミール自体の粘り気が出にくいです。オーバーナイトオーツのように、一晩牛乳に浸すだけで加熱しない食べ方はぴったりですね。
オートミールをカレーやシチューなどに混ぜて食べるのもいいですよ。カレーやシチュー自体がどろっとしているうえに味も濃いので、オートミールの味や食感が気になりません。
オートミールが粉っぽくてまずいとき
お味噌汁にオートミールを入れてしっかりふやかせば、粉っぽさはほとんど感じません
オートミールの粉っぽさを「まずい」「苦手」と感じる人は、オートミールの種類のなかでも粘り気がでやすい「クイックオーツ」や「インスタントオーツ」がおすすめです。「クイックオーツ」や「インスタントオーツ」はオートミールの原料であるオーツ麦を細かく砕いてあるため、粘り気のモトである食物繊維が食感に影響しやすく、粉っぽさを感じにくいです。
オートミールの食べ方としては「水分を多めに」「加熱時間を長めに」がポイント。電子レンジで加熱する場合は、吹きこぼれないよう深めの器を使って、多めの水分で調理するといいですね。スープやお味噌汁に入れてトロトロにふやけてから食べれば、粉っぽさはほとんど消えるはずです。
オートミールのつぶつぶした食感がまずいとき
オートミールのつぶつぶがまずいと感じるなら、「クイックオーツ」や「インスタントオーツ」がおすすめです。「クイックオーツ」や「インスタントオーツ」はオートミールの原料であるオーツ麦の粒を細かく砕いてあるため、口のなかで粒を感じにくいでしょう。
オートミールの食べ方としては「加熱時間を長めに」して粒を残さないのがポイント。しっかり加熱する調理法として、オートミールを小麦粉の代わりにしてお好み焼きにしたり蒸しパンにしたりすれば、つぶつぶはほとんど気にならないはずです。
オートミールの穀物くささがまずいとき
オートミールの穀物くささが気になるなら、カレーとの組み合わせは◎
オートミールの麦くささ、穀物くささが苦手な場合は、「インスタントオーツ」や「クイックオーツ」を選びましょう。「ロールドオーツ」のように麦の粒がまるごと残っている方が、麦くささ、穀物くささは強く感じます。
また、食べ方を工夫するのもおすすめです。香りの強いもの・味の濃いものと組み合わせれば、穀物くささがマスキングされて気になりにくいでしょう。カレーとオートミール、納豆とオートミールといった組み合わせはぴったりですよ!
オートミールに味がなくてまずいとき
オートミールは味がなくてまずいと感じたら、トッピングでアレンジを。牛乳に一晩浸し、フルーツやハチミツを添えて食べるオーバーナイトオーツは、昔からよくあるオートミールをおいしく食べる方法です。
糖分やカロリーが気になる場合は、スパイスやコンソメ、お茶漬けのもとのように出汁を効かせた味つけもおすすめです。
また、「インスタントオーツ」にはメープルシロップやチョコレートなど、味がついた商品も販売されています。調理の手間がなく、そのままでもおいしく食べられると人気です。ただし、糖分・カロリーはアップしてしまうので、ダイエット目的の人は避けたほうがよいでしょう。
思いきったアレンジで「まずい」回避もおすすめ
チャーハンは味がしっかりしているのでオートミール本来の味が気になりにくいですよ
オートミールの味も食感も苦手という人は、味も原型もあまり残らない思いきったアレンジで「まずい」を回避しましょう。
チャーハンやオムライスなど、しっかり味がついたアレンジなら、オートミール本来の味はあまり気にならないでしょう。
パンケーキやクッキー、パンの材料にしてしっかり焼いてしまえば、オートミール本来の食感はほとんど残りません。
いろいろチャレンジしてみてくださいね。
まとめ
オートミールを「まずい」と感じる人は少なくありません。だからこそ、おいしく食べるためのアイディアが豊富に存在しています。
おいしく楽しくオートミールを取り入れるためにも、ぜひ自分なりの「まずい」回避方法を見つけてみましょう。
(マイナビ子育て編集部)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
