どうせ読むならポイント貯めない?

野菜がたっぷりとれる!タサン志麻さんの柔らかジューシー「豚肉ソテー」再現レシピ

713 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

このレシピを試すのにかかる時間

  • 約20分

タサン志麻さんのレシピ「豚肉のソテーピクルスソース」

材料(2人分)

豚肉ロース肉(とんかつ用) 2枚
塩胡椒 少々
〇きゅうり 1本
〇玉ねぎ 1/4個
〇パプリカ(赤・黄) 各1/4個

【ピクルス液】
白ワイン 50ml
水 50ml
酢 25ml
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
黒コショウ(粒)あれば 5粒
ローリエあれば 1枚
オリーブオイル 大さじ1/2

作り方

① きゅうりは縦4等分に切り、1cm幅に切る。玉ねぎとパプリカもきゅうりの大きさに合わせてカットする。

② 鍋にピクルス液の材料を入れて中火にかける。煮立って砂糖と塩が溶けたら①の野菜を鍋に入れてすぐに火を止める。

③ 豚肉はペーパータオルで軽く押さえ余分な水分を取り除き、両面に塩胡椒をして下味をつける。

④ フライパンにオリーブオイルを熱し③を強火で焼き、焼き目がついたら裏返す。

⑤ ④にピクルス液ごと加えて肉汁と乳化して白っぽくなるまで強火のまま2~3分煮詰める。

厚みのある豚肉ソテーだけど、このピクルスソースのおかげでお肉が柔らかくなってとても食べやすい!

しかも、爽やかなソースがとてもピッタリです。

ピクルスソースの量が多そうに見えますが、このたっぷりの量の方が野菜をたくさん食べられるのでおすすめです。

万能!ピクルスソースの保存&使いかた

夏にピッタリ「ピクルスソース」は万能!使い道はいろいろです。

ピクルス液は冷蔵庫で4~5日保存可能です。サラダに和えてみたり、カレーに添えてみると良いそうですよ。

私はカットしただけのサラダや、サラダチキンなどにもかけています。

それに、お肉類なら何と合わせても相性はバツグン!

この時は、鴨のローストにかけたところ、鴨肉のこってりとピクルスソースのさっぱりが絶妙にマッチしていてパクパクと食がすすんで困るくらい(笑)

冷製パスタのようなイメージでそうめんにかけてアレンジしても美味しいです。

そうめんにかける時は、もう少しコクがある方が良いのでピクルスソースをボウルに入れて、オリーブオイル大さじ1とめんつゆ大さじ1/2を加えて混ぜてから、そうめんと和えるとまた違った感じで楽しめると思います。

志麻さんの「ピクルスソース」は夏野菜を使っているのでとても色鮮やか!お皿に盛り付けるだけで食卓が華やかになるので、通常のごはんにも良いけど、おうちパーティーなどのおもてなし料理にもピッタリです。

とっても簡単で万能なソースなので作り置きにもオススメで、この夏は大活躍しそう♪

もうすでに始まっている暑い季節の食欲対策にもぜひお試ししてみて下さいね。

「#豚肉レシピ」の記事をもっと見る

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!