どうせ読むならポイント貯めない?

赤色でも「純潔」、どうして? フリージアの花言葉

541 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

お祝いの花束や贈り物としても人気のフリージアは、花色によって香りや花言葉が変わるのも特徴のひとつです。ここでは、フリージアの概要や特徴、花言葉、名前の由来などを詳しく説明します。

フリージアの花言葉

499ccd85 6205 4bca ae5d f4a678b9105e

フリージア全体の花言葉は「あどけなさ」「純潔」「純白」「親愛の情」「感謝」「友情」「期待」です。
フリージアの開花時期が卒業シーズンと重なるため、卒業祝いの花束などにフリージアがよく使われています。「感謝」や「友情」など、卒業にちなんだ花言葉がつけられていることが卒業祝いの花としてフリージアがつかわれる理由になっているといわれています。

英語の花言葉
innocence(純潔)
friendship(友情)
trust(信頼)

フリージアの色別、種類別の花言葉

832ab93f 2c9e 4785 94ee 40c9cb2de4a8

フリージアは花色が豊富で、それぞれの色によって花言葉が変わってきます。

赤色のフリージアの花言葉…「純潔」
赤色は「情熱」のイメージが強いですが、フリージアの赤い色は控えめな花色なので「純潔」という花言葉がつけられました。

紫色のフリージアの花言葉…「憧れ」
紫色には「気品」や「高貴」なイメージがありますが、それらの言葉を総称して「憧れ」という花言葉がつけられたのではないのでしょうか。

白色のフリージアの花言葉…「あどけなさ」「純情」
真っ白なフリージアには純真無垢なイメージを彷彿とさせる「あどけなさ」「純情」という花言葉がつけられています。

黄色のフリージアの花言葉…「無邪気」
黄色のフリージアからは元気いっぱいなイメージが伝わってきますね。そんな黄色のフリージアには「無邪気」という花言葉がぴったりですね。

ピンク色のフリージアの花言葉…
ウェディングフラワーとして人気が高いピンク色のフリージアには、色別の花言葉はありません。なので、フリージア全体の花言葉である「あどけなさ」「親愛の情」「友情」などがピンク色のフリージアの花言葉になるそうです。

フリージアの花言葉に怖いものはある?

678ad72e 0074 45a9 9507 ec4020a47995 4 5005 c

フリージアの花言葉にはポジティブなものが多く、怖い印象のものはありません。

フリージアの特徴

9eaee132 fbd6 4c5f 9cb7 cad32a8f8479

江戸時代にオランダからフリージアの球根が輸入されたのがはじまりです。当時は黄色い花を咲かせる「バター・カップ」が主流でした。

フリージアは品種改良により、いろいろな花色の種類があります。ですが、もともとは白色と黄色の花しかありませんでした。バリエーションが豊富なのは色だけではなく、一重咲き、八重咲き、半八重咲きなど、咲き方や大きさもさまざまです。

フリージアの香りは色によって変わります。白色や黄色のフリージアは、キンモクセイのような甘い香り。オレンジ色やピンク色、紫色などのフリージアは少し甘酸っぱい香りがします。

種類も豊富で、比較的手ごろな価格なので、祝いの花束として贈られることが多い花です。

フリージアの基礎知識

・分類…アヤメ科フリージア属
・原産地…南アフリカ
・別名…香雪蘭(コウセツラン)、浅黄水仙(アサギスイセン)
・開花期…3月〜4月
・出回り期…12月〜6月

フリージアの名前の由来

268f74e0 c914 4883 a358 c046a9d69226

フリージアは、原産地の南アフリカで植物採集をしていたデンマークの植物学者「エクロン」(1795〜1868)が、親友であるドイツ人医師「フレーゼ」に敬意を表して「フリージア」という名前をつけたといわれています。
和名である「浅黄水仙(アサギスイセン)」は、花色や葉の形が水仙に似ていることからつけられました。
「香雪蘭」という別名はフリージアの甘い香りからつけられたそうです。

フリージアの誕生花

誕生花とは、生年月日にちなんだ花のこと。ギリシャ・ローマの神話に由来するとされていま す。フリージアが誕生花となる生年月日は以下のとおりです。
1月10日、1月24日、2月11日、8月20日、12月17日

赤色のフリージアの誕生花
2月22日

紫色のフリージアの誕生花
2月11日、2月13日

白色のフリージアの誕生花
1月10日、1月24日、2月2日、3月13日

黄色のフリージアの誕生花
2月14日

フリージアの種類

369a239c cfd9 4695 9041 60f0889736f7

フリージアはオランダで品種改良がされており、現在は150種ほどの園芸品種があります。その中でも有名なものをいくつか紹介します。

Freesia×muirii(フリージア・ムイリー)
草丈約5〜15㎝ほどの小型種です。白色の花びらに黄色のスポットが入っているのが特徴です。

Freesia’Purt Salute’(ポートサルー)
黄色の大きな花を咲かせる多花性です。

Freesia’Scarlet Impact’(スカーレット・インパクト)
鮮やかな赤色の花を咲かせる多花性。香りも良く丈夫で育てやすい花です。

Freesia’Cassis’(カシス)
濃いピンク色の花びらで、大きな八重咲きの花を咲かせます。花姿はとても豪華です。

Freesia’Honeymoon’(ハネムーン)
淡いピンク色の花びらで、八重咲きの花を咲かせます。2005年度にオランダのフリージアコンテストで優勝した品種です。

まとめ

カラーバリエーションが豊富な花なので、いろいろな色のフリージアで花束を作るもよし。好きな色のフリージアに合わせて、他の花との花束を作るもよし。色によって香りも変わるので、色の組み合わせや香りの組み合わせ、花言葉の組み合わせなどいろいろ試してとっておきの花束を作るのも楽しそうですね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!