バターも小麦粉もいりません!ザクザク食感が美味しい!オートミールチョコクッキーのレシピ
- michill (ミチル) |
オートミールチョコクッキーを試すのにかかる時間
- 約20分(焼成時間を除く)
オートミールチョコクッキーのレシピ
オートミールは業務スーパーの物(ロールドオーツ)を使用しています。クイックオーツでもOKです。ロールドオーツの方が粒が大きいので、よりザクザク食感に仕上がります。
オートミールチョコクッキーの材料(約18枚分)
【クッキー生地】
・オートミール 60g
・米粉 10g
・ココアパウダー 8g
・きび砂糖 20g
・塩 ひとつまみ
・ココナッツオイル 25g
・豆乳(牛乳でも可) 15g
・ココナッツファイン 20g
・アーモンドダイス 20g(ナッツはお好きなもので可。クルミやパンプキンシードなど入れても美味しいです。)
【仕上げ】
・チョコレート(ハイカカオがおすすめ) お好みで
下準備
・アーモンドダイスは160℃のオーブンで10分程度ローストしておく。
オートミールチョコクッキーの作り方
① ボウルにオートミール、米粉、ココアパウダー、きび砂糖、塩を入れて、ゴムベラでザっと混ぜる。
② ココナッツオイルと豆乳を入れ、全体に水分が行き渡るように混ぜ合わせる。
③ ココナッツファイン、ローストしたアーモンドダイスを入れてザっと混ぜる。
④ 全体がよく混ざったら混ぜ終わり。
1個10gに計量する。ボロボロとしてまとめづらいので、一つずつラップに包んでギュッとまとめる。
オーブン天板にオーブンシートを敷き、ギュッとまとめたクッキー生地を間隔をあけて並べる。ラップを使って上から潰して平らにする。(直径4cm位の大きさです。)
150℃に予熱したオーブンで約28分焼成する。
焼成後は網の上に移し、しっかり冷ます。
※低温で中までしっかり焼き上げる事で、ザクザク食感になります。
出来上がり。お好みでハイカカオチョコレートを溶かし、クッキーの半分に掛けると美味しいです。
ザックザク食感が美味しいクッキーに仕上がりました♪小麦粉・卵・乳製品不使用(チョコを掛けない場合)で、ちょっぴり体に優しいクッキーです。
特に気にされない場合は、米粉の代わりに小麦粉やコーンスターチを使用して構いませんし、ココナッツオイルの代わりに他の植物油(サラダ油やこめ油など)を使用して頂いても構いません。グッと気軽な材料で作れます。
ココナッツファインがこのクッキーの味と香りのポイントになっています。チョコ味と相性が良いので、ナッツを他の種類に変えたとしても、ココナッツファインはぜひ入れて下さい。
少量でも大満足出来るクッキーなので、ダイエット中のおやつにおすすめです!チョコっぽいおやつが食べたい時にも◎ぜひ作ってみて下さいね。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
