ダイソーさん天才では?進化系「電子メモパッド」は魅力たっぷり。
- 東京バーゲンマニア |

近年、100円ショップや雑誌付録でおなじみの「電子メモパッド」。
すでに持っているという人も少なくないかもしれませんが2022年8月現在、ダイソーの"進化系電子メモパッド"が注目を集めています。
その電子メモパッド、ただ書いて消せるだけでなく、"計算"ができるんです。
コンパクトで軽い!
8月上旬、記者がダイソーで手に入れたのは「ELECTRONIC MEMO PAD + CALCULATOR」。価格は550円です。
シンプルなブラックカラーで、手が小さい女性記者でも片手でつかめるコンパクトなサイズ感です。
ぱっと見、スマートフォンよりも小さくて軽いです。重さをデジタルはかりで測ってみたところ、96gでした。
中を開くと、左側に電卓(12桁)、右側が「電子メモパッド」(4.5インチ画面)になっていることがわかります。
そうなんです。この電子メモパッドは、電卓付きなので計算ができるんです。
2020年にダイソーで購入した電子メモパッドは、書いて消せる機能のみで、8.5インチ画面と大きめでした。
新型は同じ価格で、持ち歩きやすいコンパクトさ、そして電卓付きというマルチウェイが魅力的です。
タッチペンは本体に収納されています。
少し文字を書いてみましたが、するする書けました。右側下部のゴミ箱のマークを押すだけで、画面の文字が消えるシンプルな仕様です。
たとえば、買い物のメモや、オフィスでのちょっとした計算などに使えそうです。
SNSでは「スーパーや、お裁縫時に活躍しそう」「これは地味に便利だと思う」「ポケットに入るサイズだから仕事に使えそう」といった声が寄せられています。
気になる人はチェックしてみてください。
なお、最初から本体に入っているのは、動作確認用のテスト電池です。「LR1130」(1個)と「CR1220」(1個)が必要なので、持っていない人は合わせて購入することをおすすめします。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
