「オフピーク定期券」値下げへ JR東日本の「時差通勤策」ジワジワ普及 10月価格改定でさらに強化
- 乗りものニュース |

通常より約10%安い「オフピーク定期券」が、さらに安く!
通常の定期券より約15%割安に
JR東日本は2024年3月5日、「オフピーク定期券」を10月に値下げすると発表しました。
中央線快速のE233系電車(画像:写真AC)。
同社は通勤時間帯の混雑緩和を目的に、通常の通勤定期券より安いオフピーク定期券を2023年3月から発売しています。
東京電車特定区間で、平日朝のピーク時間帯に使えない代わりに、価格を通常より約10%安く設定した定期券です。
利用者は2024年1月時点で20万人、購入率は8.3%を達成しているといいます。
同社はこのオフピーク定期券について、10月から、通常の通勤定期券より約15%割安な価格に下げる予定です。
例えば、中央線の新宿~立川間だと現行は1万3030円ですが、値下げ後は1万2320円になります。ちなみに通常の通勤定期券は1万4640円です(いずれも1か月)。
また、あわせて春からはJREポイント還元の取り組みも実施。3月25日以降有効開始となるオフピーク定期券し、かつエントリーすると、購入金額に対してJREポイントが5%還元されます。
JR東日本は、発売1年を迎えるオフピーク定期券の普及をさらに強化していく方針です。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
