PASMOカード「モバイルPASMO」へ移行可能に PASMO定期券もスマホに引っ越しOK
- 乗りものニュース |

「モバイルPASMO」への移行が便利に!
「PASMO」カードが「モバイルPASMO」に移行できるように(画像:PASMO協議会)。
PASMO協議会は2020年8月28日(金)、手持ちのICカード「PASMO」をスマートフォンアプリ「モバイルPASMO」に同日から移行できるようになったと発表しました。
アプリの会員登録時に、「記名式PASMO」「PASMO定期券」(一部除く)のカード番号を入力すると移行が可能です。無記名や子ども用、一体型のPASMOは移行できません。企画券や乗車証を搭載したPASMO(有効期限終了のものも含む)なども対象外です。
アプリの対応端末は、Android6.0以上で、最新版の「おさいふケータイ」アプリがインストールされているスマートフォンです。
定期券の更新時期を待つことなくモバイルPASMOを始められます。PASMO協議会は「お客さまの新しい生活様式にぜひ『モバイルPASMO』をご利用ください」としています。
なお、iPhoneやApple Watch向けのPASMOサービスは、2020年中に登場する予定です。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
