どうせ読むならポイント貯めない?

「世界一怒り狂ってる空港」なぜ? 実際に行ったら「確かにブチキレてるようにしか見えん…」シュールすぎるその全貌

2,170 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

一部の日本の航空・旅行ファンからSNSなどで「激怒空港」「ブチギレ空港」などと呼ばれ、しばしば話題を呼ぶ空港がヨーロッパに存在します。今回、実際に同空港を巡ってみました。

空港のロゴマークが…

 一部の日本の航空・旅行ファンからSNSなどで「激怒空港」「ブチギレ空港」などと呼ばれ、しばしば話題を呼ぶ空港がヨーロッパに存在します。ドイツの空の玄関口のひとつで、ANA(全日空)やJAL(日本航空)も定期便を飛ばしているフランクフルト空港です。今回、実際に現地を訪れてその様子を見てきました。

Large figure1 gallery2フランクフルト空港(乗りものニュース編集部撮影)。

 フランクフルト空港がこのように呼ばれるのは、空港のロゴマークが、マンガなどで見られる「怒りマーク」によく似ていることが理由です。SNSでは「空港のロゴがどうしてもキレてるようにしか見えません」「フランクフルト空港、いつもキレてる」「今日もキレ気味なフランクフルト空港さん」「何怒っとんねん」「ちょっと落ち着けって」といったコメントが寄せられています。

 同空港のターミナルビルは2つありますが、「怒りマーク」ロゴは両ターミナル内の至るところにあり、ロゴマークとともに英語で「出発までの時間をお楽しみください」「私達は旅行することが大好きです」「明日とともに世界をつなぐ」といったメッセージが並んでいます。なかにはドイツ語とともに「YEAH!!」の文字とロゴマークが並ぶ看板もあり、このロゴを「怒りマーク」として捉えてしまうと、ヤケクソでキレながらはしゃいでるようにしか見えなくなってしまうから不思議です。

 たしかに見れば見るほど「ブチギレ空港」にしか見えなくなる不思議なフランクフルト空港ですが、第1ターミナルの出発案内板は国内空港では見られない大きさの、いわゆる「パタパタ」スタイルの「反転フラップ式運航情報表示装置」が設置されているほか、第2ターミナルには海外空港ではあまり見ない「展望デッキ」が設置されているなど、ロゴマーク以外にもユニークな特徴を持っている空港のようです。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!