移動洋上基地! 危険な機雷処理などのサポート担う米海軍の「ミゲル・キース」に注目
- 乗りものニュース |

「洋上基地」の名にふさわしいフネ、米海軍の「ミゲル・キース」が、日本海での対機雷演習に初めて登場しました。「対機雷戦」というのがポイントで、今後このフネの存在は台湾情勢ともリンクすることになるかもしれません。
日本海で行われたアメリカ海軍の「対機雷戦演習」
2022年5月12日から21日にかけて、日本海においてアメリカ海軍による対機雷戦演習「ノーブルヴァンガード」が実施されました。
「ミゲル・キース」(手前)とインディペンデンス級沿海域戦闘艦「チャールストン」(画像:アメリカ海軍第7艦隊)。
この演習には、長崎県にあるアメリカ海軍佐世保基地に配備されているアヴェンジャー級掃海艇「チーフ」、インド太平洋方面に展開しているインディペンデンス級沿海域戦闘艦(LCS)「チャールストン」、そして2021年に就役したばかりのルイス・B・プラー級遠征洋上基地(ESB)「ミゲル・キース」が参加しました。
これらの艦艇の内、特に注目なのが「ミゲル・キース」の参加です、ESBという聞きなれない艦種のこの艦艇は、一体どのような役割を担っているのでしょうか。
ルイス・B・プラー級は、現在までに3隻が就役している艦艇で、一見するとその外観はまるで民間のタンカーのようです。それもそのはずで、このルイス・B・プラー級は民間のアラスカ級石油タンカーをもとに建造された艦艇なのです。しかし、担っている役割は全く異なります。
ESB「ミゲルキース」はどんな役割を担うフネ?
ルイス・B・プラー級は、特殊部隊による作戦から対機雷戦、さらに海兵隊による水陸両用作戦に至るまで、幅広い軍事作戦での海上拠点として機能する艦艇です。そのため甲板の大半が、ヘリコプターの発着艦が可能なように平坦になっていて、合計4つの発着艦スポットが設けられているほか、艦首部分にはヘリコプター用の格納庫が整備されています。
さらに、ルイス・B・プラー級は大量の物資の搭載や、何らかの作戦を行う際の指揮統制用装置を設置することも可能で、まさに「洋上基地」としての機能に特化した艦艇なのです。
「ミゲル・キース」同型のESB4番艦「ハーシェル・『ウッディ』・ウィリアムズ」にて。兵士たちに憩いのひと時を提供するのもESBの重要な役割(画像:アメリカ海軍)。
アメリカ海軍の発表によると、今回の演習で「ミゲルキース」はさまざまな役割を担っていたことが明らかにされています。
まず、機雷の処分に際して、参加したさまざまな部隊や装備を指揮するための対機雷戦に関する専門要員が「ミゲルキース」に乗艦しており、今回の演習での司令塔的役割を担っていたことがうかがえます。また掃海艇に加え、物資補給のために演習に参加していた汎用揚陸艇(LCU)や機雷を捜索する装置などを搭載したヘリコプターに対する燃料補給、それらの乗員への居住環境の提供など、まさに洋上における活動拠点の役割も担っていました。
長丁場にはいてほしい「ミゲル・キース」 今後ますます重要なフネに
洋上拠点として機能する「ミゲルキース」の存在は、特に長時間の活動が必要となる対機雷戦において非常に重要となります。実際に、今回の演習に参加したアメリカ海軍第7掃海隊の司令官であるスコット・ハッタウェイ大佐は、「ミゲルキース」について「活動する現場海域の近くに作戦を支援することができる移動拠点があることで、機雷の処分に従事する部隊や装備の活動時間を大幅に増やすことができる」と述べています。
海兵隊の航空部隊と共同訓練中の「ミゲル・キース」(画像:アメリカ海軍第7艦隊)。
近年、特に日本周辺では機雷の脅威が一層高まりつつあります。というのも、台湾有事の際にアメリカ海軍の艦艇の活動を制限するべく、中国軍は対艦ミサイルとあわせて機雷を活用すると見られているためです。
そうしたわけで、機雷を処分するために実施される「対機雷戦」の重要性は日に日に高まってきており、それはあわせて「ミゲル・キース」の重要性も高まってきていることを意味しているといえるかもしれません。
ちなみに、この「ミゲル・キース」を含めたルイス・B・プラー級の艦種名「ESB」は、以前は「機動揚陸プラットフォーム(MLP)海上前方集結基地(AFSB)」という、舌を噛みそうなほど長いものでした。それが、2015(平成27)年に当時の米海軍長官によって現在のESBに改められたという経緯があります。理由はともあれ、現場にとっても短い名前の方がいろいろ便利であることは間違いないでしょう。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
