彼氏も喜ぶことまちがいなし。誕生日にアルバムを贈ろう
- マイナビウーマン |

誕生日は特別な日。何か気の利いたプレゼントを用意したいですよね。でも何を贈れば喜ぶのかわからない……そんなときは、2人の思い出がつまったアルバムなんていかがでしょうか。実際に彼氏にアルバムをあげたことのある女性に、アルバムを作るときのアイディアを聞いてみました。
■手作りアルバムのプレゼントは男性に喜ばれる?
男性は、手作りのアルバムをもらったら喜んでくれるのでしょうか。男性たちの本音を探ってみました。(※1)
◇アルバムをプレゼントされて喜ぶ男性の割合
Q.自分の誕生日に彼女から手作りのアルバムをもらったら嬉しいですか?
はい……52.0%
いいえ……48.0%
(※1)有効回答数402件
約半数の男性がアルバムのプレゼントを喜んでくれるようです。時間と手間がかかっている分、嬉しい気持ちも増しますよね。次に「はい」と回答した人の意見を見てみましょう。
☆気持ちが嬉しい
・「手作りだと気持ちがこもっているように感じられる」(37歳/その他/技術職)
・「時間をかけて何かしてくれたらなんでも嬉しいし、ありがたい」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「自分のことを想像したり、考えてくれていたことに喜びを感じる」(39歳/小売店/販売職・サービス系)
☆思い出が形になる
・「2人でまた振り返れるから。それだけ思ってくれていると感じられる」(27歳/医療・福祉/専門職)
「今しかない思い出の記録になるから」(36歳/医療・福祉/事務系専門職)
「大切な思い出を形に残すからすごく楽しい!」(23歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
何かを買うよりも気持ちがこもっているということで、男性は嬉しいと感じてくれるようです。特にアルバムの場合、2人の思い出を振り返るきっかけにもなり、愛がより深まるかもしれません。
■彼氏の誕生日にプレゼントする「アルバム作りのポイント」
それでは、彼氏の誕生日にアルバムをプレゼントしたことのある女性に、彼氏が喜ぶアルバム作りについて教えてもらいました。(※2)
◇アルバム選びのコツ
☆アルバム・フォトブックに
・「アルバムに写真を貼って、今までの思い出とメッセージを書いてプレゼント」(28歳/学校・教育関連/専門職)
・「文具屋で買ったフォトブックに写真を貼った」(27歳/その他/その他)
・「アルバムに写真とメッセージ、2人の好きなキャラクターのシールを貼った」(27歳/ホテル・旅行・アミューズメント/その他)
☆スクラップブックに
・「スクラップブックに切り抜いた写真を貼ったり、コメントを書いたりした」(32歳/医療・福祉/クリエイティブ職)
・「手作りのスクラップブックでおしゃれにした」(34歳/小売店/販売職・サービス系)
・「スクラップブックに写真を貼ったり、マスキングテープやシールで編集した」(27歳/医療・福祉/専門職)
購入したアルバムやフォトブック、スクラップブックに写真を貼り付け、コメントやメッセージを添えたという人が多いようです。これなら手軽に作れますし、既製品をアレンジすればいいので、センスに自信がないという人にもおすすめです。
☆コルクボードに貼り付ける
・「コルクボードに写真を貼って、コメントを書いた」(23歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「コルクボードに写真を貼って、記念日に渡した」(30歳/その他/事務系専門職)
・「飼っていたハムスターの写真と、お互いが好きなアーティストの写真を印刷して、コルクボードに切り貼りした」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
コルクボードはそのまま部屋に飾れるので、いつでも写真を眺められるというメリットがありますよね。レイアウトを自由に変更できるのも魅力です。
☆アプリやネットでの注文型アルバム
・「富士フイルムの注文型アルバムをあげた。旅行の思い出として残したかったので。不器用なので手作りではない」(30歳/情報・IT/技術職)
・「写真を選択するだけで本になるアプリを使った」(29歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「カメラ屋で、写真をランダムに選んで作ってくれるものを利用した」(32歳/学校・教育関連/専門職)
写真を貼り付けるのが大変という人には、アプリやネットでの注文型アルバムが人気のようです。最近はさまざまなデザインがあるので、好みのものを選べます。少しの労力でオリジナルアルバムができるので、仕事などで忙しい人にぴったりです。
◇工夫したポイントとは?
次に、彼氏の誕生日にあげるアルバムを作ったとき、どんな点を工夫したのか聞いてみました。
☆メッセージを添えた
・「メッセージやそのときの状況、2人の気持ちなどを書いたり、模様やちょっとしたイラストを書いたりした」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「メッセージや季節ごとのイラストなどを添えて、以前のプレゼントである2人の記念のリボンでまとめた」(31歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「メッセージを添えたり、そのときの思いなども書いてみた」(27歳/医療・福祉/専門職)
写真にメッセージを添えるだけで、普通のアルバムが特別なものへと早変わり。ちょっとしたコメントを入れることで、当時の思い出がより鮮明によみがえりそうですね。
☆一緒に行った場所のチケットや半券を貼る
・「彼と一緒に行ったところの半券などを貼った」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「飛行機のチケットを貼って、旅行の1日のスケジュールも書いた」(27歳/ホテル・旅行・アミューズメント/その他)
・「デートした日の写真に加えて,パンフレットやお店の名刺,シールやマスキングテープで装飾した」(30歳/学校・教育関連/専門職)
映画の半券や旅行の際のチケットなどを一緒に貼っておくと、写真以外の記憶も呼び起こされて、思い出話に花が咲きそうです。
☆マスキングテープでデコレーション
・「マスキングテープやシールを使ったり、カラフルなペンを使用」(26歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「シールやマスキングテープでデコレーションした」(27歳/その他/経営・コンサルタント系)
・「写真をマスキングテープでデコレーションした」(28歳/電機/技術職)
近年はさまざまなデザインのマスキングテープがあります。作っている自分自身も楽しくなってきそうですね。
◇アルバムを渡すときのコツは?
最後に、アルバムを渡すときのコツについて聞いてみました。
☆プレゼントと一緒に
・「プレゼントと一緒にサプライズで渡した」(24歳/金融・証券/営業職)
・「誕生日プレゼントに添えて手渡し」(27歳/食品・飲料/専門職)
・「ほかのプレゼントと一緒に包んで渡した」(23歳/建設・土木/技術職)
多くの人がプレゼントと一緒にアルバムを渡すようです。どちらかというと、アルバムがメインではなく、ほかのプレゼントのおまけというように渡す人が多いようですね。
☆サプライズで
・「作っていることは秘密にしておき、記念日当日に何気ない時間に突然渡して驚かせた」(24歳/金融・証券/営業職)
・「ほかのプレゼントだけと見せかけて、後から渡して二重にサプライズ」(28歳/学校・教育関連/専門職)
・「温泉旅館で、夕飯の途中にトイレに行くふりをして部屋へ戻り、枕元にアルバムを置いておいた」(25歳/金融・証券/販売職・サービス系)
アルバムを作っていることは秘密にし、サプライズで渡すという人も。自分の知らないところで、時間をかけて用意してくれていたことを彼が知ったら、キュンとすることまちがいなしですね!
■2人の思い出がつまったアルバムで、彼の誕生日を祝おう
スマートフォンの写真もいいですが、アルバムの形に収められると、また一味ちがって見えるもの。2人の思い出を改めて形にするアルバムで、彼の誕生日により愛を深めてみてはいかがでしょうか。
(おぜきめぐみ)
※画像はイメージです。
(※1)マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年2月1日~2月5日
調査人数:402人(22~39歳の男性)
(※2)マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年2月1日~2月5日
調査人数:411人(22~34歳の女性)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
