【予約殺到】発売前に増刷決定!“スーパー”が学び場に変わる図鑑
- マイナビウーマン |

Gakkenは9月11日(木)、『スーパーマーケットまるごとずかん』を発売しました。
予約殺到の『スーパーマーケットまるごとずかん』発売
同書は発売前から予約が殺到し、多くの注目を集め、早くも増刷が決定。今後は一時的に品切れとなる可能性もあります。最新の在庫状況は各販売店にて確認してください。
スーパーで走り回る我が子が変わる! 子どものやる気を引き出す図鑑
スーパーマーケットで子どもが走り回るのは、「暇だから」だと言われています。では、その暇な時間を「楽しみながら学べる時間」に変えられたなら、キッズにとっても保護者にとっても、いいことづくしですよね。
同書は買い物中の子どもの暇を解消し、役割を与えることで、子どもにとっての買い物時間を有意義なものにするための図鑑です。
商品の選び方や、旬の情報を事前にチェック!
買い物の際に子どもが商品を見つけやすいように、スーパーで売られている状態そのままの写真を掲載。それぞれ、おもな旬や産地などの情報や、買い物をするときの、より良い商品の選び方も紹介しています。
たとえば買い物に行く前に、「今日はトマトを買うけど、どんなトマトを買えばいいかな?」など、図鑑をチェックしておくことで、子どもに買い物中のミッションを与えることができます。
旬や原産地、おもな産地や、買うときの選び方などを詳しく紹介しています
200種類以上の幅広いジャンルの商品を掲載!
近畿・関東地方を中心にスーパーマーケット「ライフ」を展開しているライフコーポレーションに協力を仰ぎ、野菜、果物、肉、魚、調味料、ドリンク、お菓子、冷凍食品、お弁当など、スーパーマーケットで販売している商品を200種類以上幅広く紹介。
各ページに商品にまつわるユニークな豆知識も掲載し、隅々までためになる内容がぎっしりです。
一般的なスーパーマーケットで販売されている、さまざまなジャンルの商品を掲載。欄外には、ためになる豆知識も紹介しています
普段見られない裏側も大公開! スーパーマーケットが学びの場に変わる
レジの裏側や、店員さんがどのような仕事をしているかなど、普段は見ることのできない裏側も紹介。興味を持ってもらうことで、子どもにとってスーパーマーケットがワクワクがいっぱい詰まった場所に変わります。
買い物に行くだけではわからない、店員さんたちの仕事内容を紹介
図鑑で学んだ上で、店舗に行って実物の商品に触れると、より知識の定着にもつながります。
「トマトってどんなの買えばいいんだっけ?」など買い物中、子どもに聞いて役割を与えたり、「しょうゆの原料ってなんだっけ?」と質問してみたりすることで、スーパーマーケットが楽しい学びの場所に大変身。買い物が苦手なキッズにこそ、ぜひ読んでほしい1冊です。
商品概要
『スーパーマーケットまるごとずかん』
監修:中村陽子
定価:1,540円
発売日:2025年9月11日
判型:B6変/64ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-206205-6
発行所:Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020620500
Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
(マイナビ子育て編集部)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |