相鉄、バス事業に6億円投資 車両19両ほか異常時に対処するシステム導入も
8,771
YOU
- 乗りものニュース |

うちハイブリッドバスは7両。
ドライバー異常時対応システムを装備
相鉄バス(画像:相鉄グループ)。
相鉄グループが2022年度、バス事業において総額6億円の設備投資を行います。
内容は、大型乗合バス18両(うちハイブリッドバス7両)とコミュニティバス1両の導入。このうち大型乗合バスは、ドライバー異常時対応システム「EDSS」を装備します。
EDSSとは、運転士に異常が発生した際、運転席と客席最前部に設置された非常ボタンにより車両を緊急停止させる安全装置です。装置が作動すると徐々に車両が減速し、ハザードランプの点滅とクラクションによって乗客や周囲に緊急停止を報知。またバスロケーションシステムを利用し、異常発生を営業所へ通知するといいます。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
