どうせ読むならポイント貯めない?

「JAS」の祖先「TDA」設立から半世紀 国内初のエアバス機も導入した元「国内3大航空会社」

3,877 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

奇しくも「元JAS機」が消えてすぐに…。

1971年設立、1988年に「JAS」へ

Large 210515 tda 01レインボーカラーが施されたTDAの「エアバスA300」(画像:JAL)。

 TDAは、1971(昭和46)年5月15日に、日本国内航空と東亜航空が合併し誕生しました。発足後は、政府主導で国内航空会社3社(JAL、ANA、TDA)の路線ネットワークの方針を定めた「45・47体制」のもと、おもに国内線のローカル線に就航しつつも、1975(昭和50)年から国内幹線である東京~福岡、札幌線にも参入しました。

 1985(昭和60)年に増大する航空需要に対応すべく「45・47体制」が廃止。規制が緩和されると、TDAは国内幹線への参入を本格的にスタートさせたほか、国際線の参入準備を進めます。初の国際線運航は、1986(昭和61)年9月19日の大阪~ソウル線でのチャーター便でした。その後1988(昭和63)年、国際線展開に先立ち、TDAからJAS(日本エアシステム)に社名変更。7月には、初の国際線定期便として成田~ソウル線を開設しました。

 なおTDAからJASとなったあとも、「レインボーカラー」と呼ばれた機体の塗装はそのまま存続されます。TDAは日本で初めてエアバス機「A300」を1980(昭和55)年に導入。「レインボーカラー」は、この際、当時のエアバス社のコーポレートカラーを、特別に譲り受けたものとされています。

 JASはその後、2002(平成14)年にJALと経営統合し、現在ではJALの一部となっています。奇しくも2021年には、旧JAS機の「ボーイング777-289」が退役。これで、かつて「JAS」の文字を背負ったことのある機体が、JALから消えてしまったことになります。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!