【第96回】捨てるの待った! ペットボトルはポイントになります
- 東京バーゲンマニア |

皆さん、ペットボトルや古紙・段ボール、牛乳パック、トレイなどの資源ゴミをどうしていますか? 市や区が指定している方法で出すのが基本ですが、スーパーマーケットで回収している場合はそちらに持って行っているかもしれません。家庭ゴミが少なくなり便利です(単なる可燃ゴミの持ち込みはやめましょう)。
実は、そんな資源ゴミがポイントになる場合があるんです。今回は、おトクにゴミを出す方法を紹介します。
イオン系なら古紙・ペットボトル・紙パックがポイントに
イオン、イオンモール、イオンスーパーセンター、ザ・ビッグ、マックスバリュなどのイオングループでは、古紙・ペットボトル・紙パックを回収するリサイクルステーションが設置されています。さらに、回収した量によって電子マネーWAONのポイントを獲得できるのです。
まずペットボトル。500mlでも1Lでも2Lでもペットボトルであれば、1本は1本。キャップとラベルを剥がし、潰さずに持って行きます。すると5本で1 WAONポイント(=1円相当)になります。
続いて古紙。新聞やチラシ、週刊誌や単行本などが対象となり、1kgで1 WAONポイントです。新聞紙であればチラシ込みで約3日分、週刊誌であれば約1.5冊分が1kg程度となります。
最後に紙パック。きれいに洗って、指定されている方法で切り取りながら平らにします。乾かして、10枚持って行くと1 WAONポイントになります。
ただしイオングループのスーパーマーケットでも設置されていない場合がありますので設置店舗を確認しておきましょう(※)。
四国エリア在住なら、ここ!
少し対象者が減りますが、高知県を中心としたスーパーマーケット「サンシャイン」では古紙・ペットボトルだけでなく、段ボールもポイントになります。2017年11月から始まった比較的新しいサービスです。
ペットボトルは1本で0.2ポイント(1ポイント=1円相当)、古紙・段ボールは1kgで1ポイントです。ポイントは同社のサンポイントカードのサンポイントとなります。500ポイント貯まると、500円分のお買い物券に交換できます。
ヨーカドー、セブンでペットボトル回収
イトーヨーカドーやヨークマート、ヨークベニマルにもペットボトルのリサイクル機が設置されています。ペットボトル1本で2 RP(リサイクルポイント)貯まります。500 RP貯まると50 nanacoポイントに交換できます。250本で50 nanacoポイントと少し気が遠くなるような本数ですが、5本で1円分というのは他と同じレートです。
このペットボトルリサイクル機は大きいため、これまではスーパーマーケットなどの大型店舗にしか設置されていませんでした。しかし、先日近所のセブン-イレブンに行くと、なんと小型のペットボトルリサイクル機が設置されていたのです。
筆者の地域は1週間に1回しかペットボトルが回収されません。そのため次のペットボトルの回収まで保管するのも大変だったのですが、コンビニで回収してもらうことができ、さらにポイントになるならうれしいですね。
エコで、さらにポイントが貯まるリサイクルポイントを試してみてはいかがでしょうか?
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
