どうせ読むならポイント貯めない?

春のカラフルな“絶景”続々! 1000人超が選んだ「花絶景ランキング」発表 1位は温泉も楽しめる“桃源郷”のようなスポット

6,185 YOU
  • オトナンサー
  • |
“絶景”花スポットといえば?
“絶景”花スポットといえば?

 カラフルな花が楽しめる季節となりました。日本各地にある、美しい花の景色が楽しめるスポットのうち、あなたが特に「春らしさを感じる」場所はありますか。リクルート(東京都千代田区)が発行する旅行情報誌「じゃらん」が、「春に楽しめる絶景」に関する調査を実施。その結果を「カラフル花絶景ランキング」として発表しました。

1位の見頃は「4月中旬〜5月上旬」

 調査は2023年3月、47都道府県在住の20~50代を対象に、インターネットリサーチで実施。1081人から有効回答を得ています。なお、回答は「じゃらん」2023年4月号掲載スポットの中から選択肢を設定し、「春らしさを感じるスポット」を3つまで選択する複数回答形式です。

 3位は「愛込菜の花畑2023」(栃木県)。こいのぼりを飾る期間に合わせて育てられた4ヘクタールもの菜の花畑が、那須連山を背景に一面黄金色の海のような美しさに。その菜の花とともに、こいのぼり500旒(りゅう)、武者のぼり約100本がはためく姿は圧巻の絶景です。見頃は4月中旬~5月20日ごろ。

 2位には「富士芝桜まつり」(山梨県)がランクイン。山梨の春の風物詩である、濃淡のピンク色が美しい50万株の芝桜と、残雪の富士山の絶景コラボです。昼は混むため、狙い目は朝。閉園間近の夕景も、また違う雰囲気を楽しむことができます。見頃は4月下旬〜5月上旬です。

 そして、1位に選ばれたのは「花桃の里」(長野県)でした。春は紅、白、ピンクと3色に咲き分ける約5000本もの花桃が開花し、その美しいグラデーションは目を見張るほど。花桃の里をはじめ、昼神温泉街など阿智村の至るところで花桃が咲き、まるで桃源郷のような景色が広がります。昼神温泉は会場からも近いので、花と温泉を合わせて楽しむのもお勧めです。見頃は4月中旬〜5月上旬。

 調査結果を受けて、同社は「ランキング情報を参考に、彩り豊かな“花旅計画”を立ててみませんか。春ならではの旬のご当地グルメと一緒にぜひ楽しんでみてください」とコメントを寄せています。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!