キモっ! 男性がドン引きするメイク4選
- マイナビウーマン |

よれやすくすぐにメイクが落ちてしまう夏は、「本物のメイクの腕」が問われる季節。手抜き&やっちゃったメイクでデートに出かけると、男性にドン引きされてしまうかも!? 社会人男性に「女性のメイクを見てドン引きした経験」を聞いてみました。
■盛りすぎなつけまつげはドン引きしやすい
・「厚化粧はもちろんですが、70年代に流行ったようなシャッターのような長いつけまつげ」(30歳/その他/事務系専門職)
・「つけまつげが長すぎて、厚化粧で不自然な感じで逆にオネェみたいになっていたとき」(33歳/食品・飲料/経営・コンサルタント系)
・「タワシかっていう位分厚く盛られたつけまつげ&ブラックアイシャドーで、目の周りだけ異常に目立つ感じ」(30歳/通信/事務系専門職)
汗でマスカラやつけまつげ、シャドーが落ちやすい夏場は盛りすぎまつげにご用心。気付いたら目の周りが真っ黒で、男性からドン引きされる危険性が! また盛りすぎまつげそのものが苦手な男性は多いよう。夏のアイメイクは薄目が無難かもしれません。
■濃いチークはうるさすぎて苦手
・「チークが異常に濃かったり、口紅がぽってりとしすぎていてうるさい感じが苦手」(34歳/金融・証券/専門職)
・「ほっぺたを赤くするメイクはどこがかわいいのか理解に苦しむ。あとギャル系の厚化粧」(31歳/学校・教育関連/その他)
・「チークがかなり濃くてほっぺたが真っ赤で、つけまつげがどっしりとついているのを見たときは引きました」(25歳/機械・精密機器/技術職)
ほっぺたがほんのり赤く染まるチークは、女の子らしくてとってもかわいいメイクですが、男性から見るとうるさく見えることがあるよう。自然ではなく「塗った」ことがわかりやすいため、わざとらしく見えるのかも? チークの色選びはデートほど慎重に!
■メイクに「紫」を使うのはちょっと……
・「チークが濃い。それもピンクとか赤じゃなくて紫。引いたというか怖かった」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「目の上のアイシャドウが濃すぎる。むらさきで広い範囲に濃く塗られている。殴られたのかと思うくらい」(32歳/運輸・倉庫/その他)
男性から見てオシャレというよりも、あざにしか見えないらしいのが「紫色」を使ったメイク。色を選べば和風やオリエンタル風な印象になり、魅力的に見える紫メイクですが、男性はそんなイメージよりまず「病気やケガ」を思い出してしまうとか!?
■化粧がそもそもうまくない!
・「ファンデーションの色が肌と合っておらず、やたらと白くてバカ殿さまみたいだった」(33歳/商社・卸/その他)
・「口紅がはみ出まくり。ファンデーションにムラがあり、地層ができている」(26歳/情報・IT/技術職)
男性が見てもすぐわかる化粧崩れやよれは、やっぱりドン引きする原因になるよう。またファンデーションの色間違いも、意外と男性はよく気付くのだとか。オシャレに鈍感だろうと適当メイクでデートに行ってしまうと、失敗しやすいかもしれません。
男性はすっぴんに近いナチュラルメイク好きな人が多いせいか、上記のような女性のメイクにドン引きしやすいとか。男性の前で「攻めるメイク」は不評を買いやすい? デートでは「無難にナチュラルにメイクをまとめる」のがやっぱり正攻法かもしれません。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2015年12月にWebアンケート。有効回答数405件。22歳〜39歳の社会人男性)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
