日伊の「青」をテーマに、藍パール®とヴェネチアングラスをコラボしたのアクセサリー『青のペルラ』が応援購入サービスMakuakにて先行販売中です。
- アットプレス 最新のニュース一覧 |

国内外の手工芸品を中心に商品の企画・販売を行っている「日本匠美」(所在地:千葉県印旛郡酒々井町)が、藍染で染め上げた「とくしま特選ブランド」の「藍パール®」と、イタリアのガラス工芸・ヴェネチアングラスをコラボしたアクセサリー『青のペルラ』を、応援購入サービスMakuakeにて9月29日(金)〜11月7日(金)まで先行販売中です。

日本とイタリアのシンボルカラー「青」をテーマしたアクセサリーです。
国際スポーツの場では、日本とイタリアは共に「ブルー」をチームカラーとして採用しています。
「ジャパンブルー」は「藍染」が由来です。江戸時代、庶民の衣装の生地は綿か麻で、その染色の殆どが藍染でした。そのため明治初期の明治政府のお雇い外国人ロバート・アトキンソンが、市中に藍染が溢れる様を「ジャパンブルー」と表現したのがその始まりです。
一方、イタリアの色と言えば国旗のトリコロールが有名ですが、統一のシンボルカラーは「青」です。ローマ帝国崩壊以後、千年続いた内乱をイタリア王国として統一したのがサヴォイア家で、同家の紋章のシンボルカラーがイタリアンブルーの「アズーロ(空色)」でした。
阿波藍で染めた「藍パール®」とイタリアのガラス工芸ヴェネチアングラスのコラボレーション

『青のペルラ』では江戸時代「本藍」と呼ばれ珍重された徳島県産の「阿波藍」で染めた優しい青が美しい「藍パール®」と、ムラーノ島で生産されるガラス工芸のみにその名が許されるヴェネチアングラスの透明感あるスカイブルーのビーズを組み合わせた、爽やかな雰囲気のアクセサリーです。
また、イタリア語では真珠もガラスのビーズも共に「Perla(ペルラ)」と呼びます。今回のMakuakeのプロジェクトでは、同じ青でも異なる色合いのコントラストが映えるペルラのペンダント、ピアス、ブレスレットの3点を公開しています。
ペンダント


ペンダントは槌起模様のシルバーのチャーム、爽やかなブルーのヴェネチアングラス、淑やかな藍パールを組み合わせた3連タイプで、揺れるとそれぞれ異なる輝きで華やかさを演出します。
ピアス


8mmのヴェネチアングラスと6mm藍パール組みわせ、シルバーのチェーンを下げた「揺れる」ピアスです。どちらも清々しく明るい色彩で、顔回りに明るさをプラスします。
ブレスレット


ブレスレットは形が不揃いで同じものは一つと無いバロックの藍パール※の左右に8mmのヴェネチアングラスを配したチェーンタイプで、アジャスターでサイズ変更ができ、余ったチェーンが揺れ手首回りのお洒落もワンランクアップします。
ハンドメイドへのこだわり
天然の阿波藍で染めた藍パール®


今回のプロジェクトで使用している「藍パール®」は、徳島のジュエリー工房・JEWLLY APPLAUSEを主宰する喜多須幸恵さんが7年の歳月を掛けて開発したこだわりのルースで、徳島県の“とくしま特選ブランド”にも認定されています。
藍パール®は徳島県産の蓼藍(タデアイ)から作った阿波藍(=すくも)を、日本古来の藍染技法「発酵建て」で200時間もかけパールを染め上げています。人工着色で色を均一にするパールと違い、藍染では一点一点色のムラが生じますが、その分優しい色合いの青で染め上がり、上品な輝きを引き出しています。
今回のプロジェクトのため、特別に提供して頂いています。
イタリアのガラスの工芸品ヴェネチアングラス


ヴェネチアングラスはムラーノ島で120年の歴史を持つ老舗工房・Zanvettori(ツァンヴェットリ)社製のビーズを使用しています。銀箔を内包した透明感あるブルーのビーズは銀箔を内包し、一点一点マエストロの手によるハンドメイド。小さなビーズですが、大量生産のガラス製品にはない華やかさと繊細さを兼ね備え、ガラスの芸術品と言うにふさわしい輝きを放ちます。
またデザインはデパートにも出展し、サロン「zizi Bijoux」を主宰するジュエリーデザイナー、MOCOさんに強力を仰ぎ、弊社提携のメーカーにて制作をしていただいた国産のアクセサリーです。
Makuakeでは公開期間中、先着順にお得な価格でお求め頂けるリターンを用意しています。普段、店頭に並んでいるだけでは分からないアクセサリーの物語を、Makuakeにてご一読いただければ幸いです。
■プロジェクトの概要
応援購入サイト:Makuake(マクアケ)
プロジェクト名:青のペルラ
公開期間:2025年9月29(金)〜11月7日(金)
プロジェクトURL:Makuake:https://www.makuake.com/project/ns4accessory1/
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |