どうせ読むならポイント貯めない?

年齢が気になる目元もぱっちり♡30代さんが今こそやるべき「デカ目アイメイク」

2,128 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

アイシャドウの塗り方

それではアイメイクの手順を解説していきます。

まずはアイシャドウの塗り方です。

アイシャドウは【CANMAKE ジューシーピュアアイズ 12】を使用しました。

年齢が気になる目元をぱっちり見せるおすすめのアイシャドウの塗り方は、血色感のあるカラーを薄く重ねて厚塗り感を出さずナチュラルに仕上げることと、ハイライトカラーを効果的に使うことです。

まずは、アイホール全体に左のカラーと右のカラーでグラデーションを作り、下まぶたのキワに左のカラーを入れます。

この時、メイクが濃くなりすぎないように右のカラーは最小限にとどめ、じんわりした発色を意識しましょう。

アイシャドウの仕上げには、上まぶた中央と涙袋に真ん中のカラーを入れます。

ツヤ感のある明るいカラーを使用することで、目元をハリのある印象に見せてくれます。

アイラインの引き方

続いてはアイラインの引き方です。

アイライナーは、目尻側に【CANMAKE クリーミータッチライナー 11】を、涙袋に【LUMIURGLAS デュアルエンドライナー 01】のシェードカラーを使用しました。

デカ目メイクと聞くと、ブラックのアイライナーでくっきりさせるメイクを思い浮かべる方も多いかと思いますが、今っぽさのあるデカ目メイクはあえて抜け感のあるペンシルアイライナーでナチュラルに仕上げるのが正解です。

まずは、ペンシルアイライナーを使用して、自然に目を拡張するイメージで目尻のあたりのみペンシルライナーで延長ラインを描きます。

続いて、シェードライナーを使用して、涙袋の影のラインを描き、乾く前に指で素早く馴染ませます。

より自然に見せたい場合は、涙袋の線を明るいアイシャドウでぼかす方法がおすすめです。

マスカラの塗り方

最後はマスカラで仕上げます。

マスカラは【Eyeputti ビューティマスカラ ブラウンブラック】を使用しました。

まぶたのたるみが気になる目元は、マスカラを効果的に塗ることでぱっちり大きな目元に見せることができます。

まずはビューラーでまつ毛を根元からしっかりカールさせ、ぐっと上向きのまつ毛を作ります。

マスカラはダークブラウン系のロングタイプのものを使用すると、抜け感とデカ目効果のバランスが良く、若々しくすっきりした印象になります。

全体にマスカラを丁寧に塗り、液が乾く前にコームでダマを取って整えます。

少し束感を持たせるとより今っぽい仕上がりになるため、お好みでピンセットなどで束感を作りましょう。

以上の工程でアイメイクは完成です。

30代の方向けデカ目メイクの完成

年齢が気になる目元もぱっちり見せる、自然なデカ目メイクに仕上がりました。

30代さんが今こそやるべきデカ目アイメイクをご紹介しました。

毎日のメイクに取り入れてみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!