「スーツのお姉さん」「宅配のおばさん」「ニコニコしたおじいさん」危ないのは誰? 知らない人に道を聞かれたら…
- マイナビウーマン |

夏休みは子どもだけで行動する機会も増えがち。そんなとき、もし知らない人に声をかけられたら……? 万が一に備えて、今こそ親子でしっかり確認しておきましょう!
\Youtube発の人気ユニット「まいぜんシスターズ」と学ぶ防災・防犯/
成長とともに、子どもの行動範囲は広がり、一人で行動する機会も増えていきます。そんなとき、“もしも”の場面にちゃんと対応できるかな……と不安になることはありませんか?
書籍『ぜんいち&マイッキーとまなぶ まいぜんシスターズの 防災防犯』(ポプラ社)では、まいぜんシスターズの2人と一緒に、防災・防犯の知識をクイズ形式で楽しく、学ぶことができます。
今回はその中から、事件・犯罪から身を守る方法について、一部抜粋してご紹介します。
声をかけられてもついていかないほうがいい人は?
① にこにこしているおじいさん
② 宅配ドライバーっぽいおばさん
③ スーツをきたおねえさん
④ ちょっとこわいかんじのおにいさん
全員ダメ!
悪い人は見た目ではわからないよ。やさしそうに見える人が本当は悪い人だったり、こわそうな人がいい人だったりすることもあるぞ。悪い人は、親切なふりをして近づいてくることもある。だから、とにかく「知らない人にはついていかないこと」が大事なんだ。
知らない人に「道案内をしてほしい」といわれた!
①「大人にたのんでください」と、ことわる
② 友だちといっしょのときだけ、案内する
③ 交番までいっしょにいく
「大人にたのんでください」と、ことわる
悪い人は、うそをついてきみをだまそうとするよ。「こまっている人を助けなくちゃ」と思うかもしれないけど、きっぱりことわろう! 少しならいいかと思ってとちゅうまでいくのもダメだよ。なんていっていいかわからないときは、防犯ブザーをならしてにげてもいいよ。
=====
この続きは、是非書籍でご覧ください。
※本記事は、『ぜんいち&マイッキーとまなぶ まいぜんシスターズの 防災防犯』(監修:舟生 岳夫、イラスト:タナカ タケシ/ポプラ社)より抜粋・再編集して作成しました。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
