どうせ読むならポイント貯めない?

本当においしい“植物性ミルク”を発見! 日本人好みに工夫された「エクリプス ミルク」が濃厚で革命的だった

3,478 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

豆乳にオーツミルク、アーモンドミルクなど、牛乳以外にもさまざまなミルクの選択肢がある今日この頃。とはいえ、どれも「牛乳の代わり」として用いられることが多く、それぞれ独特な味わいに苦手意識を持っている方もいるのではないでしょうか?

そんな方にぜひ飲んで欲しいのが、“代替”という枠を超え、牛乳以上に選ばれることを目指した次世代型植物性ミルク「エクリプス ミルク」。エクリプス・フーズ・ジャパンより、2025年9月1日から日本国内で販売がスタートしています。

マイナビウーマン編集部は、発売に先立ち行われたローンチパーティーに参加。「エクリプス ミルク」が一体どんなミルクなのか、ひと足お先に飲んできました!

■次世代のプラントベースミルク「エクリプス ミルク」とは?

「エクリプス ミルク」とは、豆乳でもオーツミルクでもない複数の植物原料を独自に組み合わせ、クセのない飲みやすさと高いフォーム性能を実現した、全く新しいプラントベースミルクです。

牛乳・大豆・ナッツ不使用のためアレルギーのある方やヴィーガンの方も安心して飲むことができるほか、乳成分を一切使用していないので、地球にやさしくサステナブルなのも特長です。

また、コレステロールゼロ・トランス脂肪酸ゼロ、さらに糖質も牛乳の半分におさえられているんだとか。ダイエット中の体にもうれしいですね!

コーヒーはもちろん、紅茶、抹茶、ほうじ茶などもおすすめだそう。さらに、日本人が飲み慣れているミルクに近づけるために、こめ油と国産の甜菜糖が使われているそうなんですが、これはアメリカで製造されているエクリプスミルクには含まれていないんだとか。日本人の好みに合わせて原材料も工夫してくれているんですね!

また、エクリプス・フーズ・ジャパンは米国・カリフォルニア発のスタートアップ Eclipse Foodsの日本法人ですが、エクリプス ミルクは日本国内で製造されています。原料も国内製造のものが使われているため、環境負荷を軽減。SDGs にも貢献する持続可能な選択肢となるミルクです。

■濃厚で深いコクのある味わいに感動!

エクリプス ミルクだけで飲んでみたところ、クセのない飲みやすい風味にびっくり! 他の植物性のミルクは原料の味が際立つことが多いですが、エクリプス ミルクはそのクセがないので飲みやすかったです! しかも、さらっとしているのに濃厚で、牛乳に近い口当たりを感じました。

また、プロのバリスタも認める安定した泡立ちと持続性も特長のひとつ。高いフォーム性能は、ラテアートにも最適なんです。また、牛乳に近い口当たりと汎用性のおかげで、カフェラテ、カクテル、料理など多彩なシーンに対応することができるのも魅力です。

カフェラテで飲んでみたのですが、フォームミルクがとっても濃厚! そしてコクのある味わいが口の中に広がっていき、満足感のあるラテでした。アイス、ホットどちらも飲んでみたんですが、アイスは濃厚なのにさっぱりとした飲み口で、ホットはミルクから甘みを感じられ、どちらも楽しむことができました。

イベントでは、昨年3月から発売されているプラントベースアイス「eclipseco(エクリプスコ)」の試食も。乳や卵を一切使わず、複数の植物を組み合わせる独自の技術により、乳製品のようなコク・なめらかさ・満足感を再現しています。

日本限定のフレーバーとなる「ストロベリー」をいただいたのですが、クリーミーな味わいに大満足! 植物性のミルクを使ったアイスはさっぱりとしたものが多いですが、これなら濃厚×ヘルシーが同時にかないます。

■牛乳の代わりではなく「これが飲みたい!」と思えるミルクかも?

植物性ミルクは“牛乳の代わり”に我慢して飲むイメージもありますが、エクリプス ミルクを飲んでみて、その概念が変わったような気がします。クリーミーでコクのある味わいなのに、牛乳よりもコレステロールや糖質が低いなら、取り入れない選択肢がないですよね!

また、飲み物としてすごく優秀なエクリプス ミルクですが、料理やお菓子作りに使ったらどうなるのかな? という興味もわいてきました。

幅広い可能性を感じるエクリプス ミルクは、導入レストラン・カフェの他、Amazonで購入することも可能です。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

■製品概要

エクリプス ミルク(Eclipse Milk)

原材料名:米油(国内製造)、甜菜糖、エクリプスミルクパウダー(ひよこ豆たんぱく、エンドウ豆たんぱく、マルトデキス トリン)、食塩/pH調整剤、香料、リン酸Ca、ヒマワリレシチン、安定剤(ジェランガム)

「エクリプス ミルク」は、2025年9月1日より業務用に加えAmazonでも販売開始。ご家庭でも本格的な味わいを楽しめます。

内容量:1L
販売価格(予定):4,200円/6本入(税込・送料込)

※カフェ・レストランでのエクリプス ミルク導入店舗は公式サイトをご確認ください
URL:https://eclipsefoods.co.jp/

(取材・文:松岡紘子/マイナビウーマン編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!