【保存版】マフィン型がなくても焼ける!? 代用できる身近なキッチングッズ12選
- マイナビウーマン |
軽食やおやつにぴったりのマフィンですが「おうちに型がないから焼けない……」と諦める必要はありません! 気軽に挑戦できるようなマフィン型の代用アイテム、実はたくさんありますよ♪
こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。
マフィンは作り方も比較的簡単で、アレンジも手軽にできるので味にバリエーションもつけやすく、軽食やおやつにぴったり。はじめての方でも失敗なく焼けるので、おうちでぱっと作れるといいですよね。
マフィン型があればいいのですが、本格的な型は案外価格も高く、片づけ場所も考えなくてはいけません。たまに使う程度なら、もっと気楽に代用できるものがあると助かります。
実はマフィン型を持っていなくても、代用できるようなアイテムは数多くあります。今回ご紹介するものは、メリットデメリットも異なりますし、使い勝手の違いによる好みもあります。自分が使いやすそうだと感じるものを、ぜひ見つけてくださいね。
マフィン型に必要な条件とは?
マフィン型というと、6個用や8個用など、複数の穴があっていっぺんに焼けるものが一般的です。最近はシリコン製のものも多く、価格が劇的に安くなってきました。
専用の型は、形がきれいに焼けたり、サイズを均一にできたりと、メリットは多くあります。ただ、数個だけ焼くことが多かったり、片づけスペースに困ったりなど、あえて専用の型を持ちたくないという場合もありますよね。
そんなときは、マフィンを焼くためにどのような機能性が必須なのかを考えれば、代用できるものが見つかります。
耐熱温度
マフィンはオーブンで焼いて作ります。レシピによって温度は違いますが、最低でも180℃の耐熱温度は必要です。代用する場合は180~200℃程度の温度に耐えられるものでないと使えません。
型崩れしない
マフィンの形をキープできることは必須。焼く間に崩れるようなものでは代用できません。加熱する間に膨らんでくるので、それでも型崩れしないような強度が必要です。
マフィン型の代用ができるアイテム
① 紙製ベーキングカップ
耐熱性があり、オーブンでの使用ができるベーキングカップは、製菓用品の専門店だけでなく、スーパーの製菓材料コーナーや100均でも可愛い柄のものが入手できるようになりました。特にクリスマスやバレンタインのシーズンには種類豊富に並ぶので狙い目。紙で作られており、使い捨てとなりますが、価格は安めなので使いやすく便利。
名称はカップケーキカップ、マフィンカップなどいろいろ。形や大きさも種類が豊富にありますが、大きく分けると2種類のタイプになります。
厚手のしっかりしたタイプはそれだけで自立して使用可能。生地を流し入れて、オーブンバットに直接乗せて焼くことができます。
比較的安価で入手できるのは薄手のタイプ。カップの形状になってはいますが、生地を流し入れると重みで広がってしまい、形を維持できません。そのため、広がらないようにする工夫が必須。相棒となるアイテムと組み合わせることによってきれいな形で焼き上げることができます。相棒になれるアイテムは順次ご紹介していきますよ~♪
カップの形や柄は種類豊富。色味を足してくれたり、季節感のあるものもあって全体の雰囲気を底上げしてくれます。
一見、多肉植物の寄せ植えに見えるこのカップケーキも、鉢のように見えるベーキングカップを使用しています。多肉植物はクリームで作りました。
焼きっぱなしのシンプルなマフィンも、ちょっとした柄つきのカップを使用することで可愛さをプラスできるのでいいですよね。
② グラシンカップ
大量に焼くおうちや使用頻度が高い方にオススメなのは、グラシン紙で作られたカップ。透けてみるくらいの薄い紙なので自立はできませんが、とにかく割安。我が家では教室用にカップケーキを焼くときも、おうち用にマフィンを焼くときもほぼこれを使用しています。
100均でも取り扱いがあったりしますが、数量少なめ。製菓道具の専門店に行くと、大量だけどすごく安く販売されていることが多いです。
茶色いタイプもあります。ナチュラルカラーで、チョコ系だと色がなじんでいいですよね。
我が家にはマフィン型がありますが、取り外しや洗いやすさも考えて、型にグラシンカップを敷いて焼いています。
カラフルなベーキングカップと異なり、グラシンカップは薄くて生地の色が透けて見え、カップの存在感を消してくれます。カップケーキのようにデコレーションする場合は、こちらが向いています。
③ 紙製ケーキ型
100均でどんどん可愛い紙製のケーキ型が増えています。専門店に行かなくてもサイズや形が豊富に揃い、使い捨てですが比較的割安。マフィンを焼くのにぴったりなサイズのものから大きなホールケーキを焼けるものまであります。厚手で自立できるしっかりタイプ。
このまま仕上げても見栄えするので、プレゼント用に便利。
型ごと包んでラッピングするだけで、さりげないおしゃれさをプラス。
焼きっぱなしの簡単なマフィンやケーキでも、セットにしてラッピングすると見栄えよく仕上がります。
④ オーブンペーパー
その名の通り、オーブンで使えるペーパー。少しハリのある紙なので、折り目をきっちりとつければ即席の型を作ることが可能です。高温でも耐えられるように、止めるのはホッチキスを使えばOK! 好きな大きさや形に作ることができ、割安に型を作ることができます。
小さめで高さがある程度あればそこまで形が崩れませんが、大きくて高さのない場合は、側面が膨らんでしまいがちなのが難点。
グラシンカップなど薄くて自立できないものに、オーブンペーパーを2~3重にしてから筒状にすると、形が崩れない支えとなります。補助的な使い方もできるので試してみてください。
⑤ シリコンカップ
耐熱温度があり、柔らかく型離れもしやすいシリコン製のカップ。このまま直に生地を流し入れて焼くことが可能です。100均でもサイズがたくさんそろい、購入しやすい価格で、洗えば繰り返し使えるのがいいところ。
ただし、シリコン特有の臭いが気になる場合も。また、洗うのがちょっと面倒と感じたら、シリコンカップにグラシンカップを重ねて使っても◎。自立できないカップの補助的な使い方をするにはとてもおすすめ。
必要なマフィンの数の分だけ使えるので、マフィン型のようにムダも出ません。反対にオーブンバットのスペースを最大限使えるのでたくさん一気に焼くことも可能。
我が家には自分で購入したものやいただいたシリコンカップが大量にあるので(笑)、マフィンやカップケーキを大量に焼きたいときにはシリコンカップを使います。繰り返し使え、特に破損もしなくて、使い始めて10年以上経過するものもいまだ現役。
⑥ シリコン型
お弁当用のおかずカップに便利なシリコンカップ以外にも、近頃は可愛いシリコン製の型が次々登場しています。アニマル系の形は子どもにもウケがいいのでオススメ。複雑な形の場合は、ほかの代用アイテムを重ねてもフィットしないので、このまま生地を流し入れて焼きます。
ミニクグロフ型のシリコン型もおしゃれ。100均でもキャラもののシリコン型がたくさん! 複雑な形でもシリコン製ならひっくり返して洗うことも可能なので安心。
⑦ プリンカップ
マフィン型と似たような焼き具合にできるのがプリンカップ。金属製のプリンカップならひとつひとつ切り離されたマフィン型と言ってもいいくらい(笑)。そのまま焼いても型離れできますが、あらかじめ油分を塗っておくとスムーズ。薄手のベーキングカップなど重ねても◎。
⑧ アルミカップ
アルミカップも耐熱性があるので代用として使えます。しっかりしたマドレーヌ用のカップなどは自立できますが、薄いおかずカップとして使うアルミカップだと、生地の重みで広がってしまいます。シリコンカップやプリンカップと一緒に使用すれば問題なし。
薄いものは形が崩れたり、変形しやすい面だけでなく、食べるときにちょっと剥がしにくいのが難点。
⑨ タルト型
ミニタルト型もプリンカップ同様の使い方ができます。少し高さがないので生地が溢れない量にするといいかも。ベーキングカップなどを敷くときには、タルト型より小さいと広がった仕上がりになります。
⑩ ケーキ型
使い捨ての紙製のケーキ型とは違い、何度も使えるのが金属製のケーキ型。熱の通り方もよく、きれいに焼き上がります。今はパウンド型やホールケーキの型も100均で取り扱っているので、気軽に購入できるようになりました。1個1個マフィンを焼くのが面倒な時はパウンド型で焼いてしまうとラクチン♪
そのまま生地を流し入れても型離れしてくれますが、あらかじめ油分を塗っておいたり、オーブンペーパーを敷いておくと取り外しがキレイ・簡単・失敗なし。洗うのも楽になります。
⑪ 耐熱ガラス容器
耐熱ガラスの器は、急激な温度差にさらさなければオーブンも使用可。つるっとしたガラスは外しやすく、焼いた後もそのまま器としてテーブルに置いてもOK!
形も豊富で使いやすいのでおすすめです。国内外の有名なメーカーの商品も魅力的で人気。100均でもマフィン型の代わりに使えるものがいろいろ揃っています。
⑫ 陶器の器
ココットやグラタン皿など陶器の器もマフィン型として代用可能。デザインや色も豊富で、このままデコレーションしたり、テーブルに並べても可愛いです。
代用アイテムを使用するときの注意点
オーブン可となっていても耐熱温度があまり高くなかったり、加熱時間に制限があるものもあります。マフィンを焼くときの温度や時間に合わない場合は使用を避けたほうが安心です。
紙コップや牛乳パックは代用できそうですが、内側は防水加工のためのポリエチレンが使用されていることが多く、高温になると溶けだしてしまうのでNG。補助的に使うなら活用できるので、使う場合は必ずベーキングカップなどを入れて、食品に直接触れないようにしましょう。
まとめ
マフィン型はあると便利ですが、使用頻度が高くないとなかなか購入できませんよね。置き場所も必要なので、おうちにあるもので代用できそうなら試してみてください。耐熱温度や型崩れしないようなものであれば、代用できるアイテムはたくさんあります。意外になくてもマフィンは焼けるので、使いやすいものを活用してみてくださいね♪
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |