どうせ読むならポイント貯めない?

「美容師」は忙しそう…どうやって食事を取っている? “職業病”は? 気になる疑問を現役美容師に聞く

13,534 YOU
  • オトナンサー
  • |
美容師はどうやって食事をしている?
美容師はどうやって食事をしている?

 客の要望や悩みにじっくりと向き合い、髪の毛を好みのスタイルに仕上げる「美容師」。ときには複数の顧客の施術を同時に進めることもあり、忙しいというイメージを持っている人は少なくないでしょう。ネット上では「美容師は食事やトイレに行く暇がない」という情報がありますが、どのような方法で食事やトイレを済ませているのでしょうか。美容師の職業病や美容師が接客のために取り組んでいることも含め、美容院「Grace Avenue」(東京都港区)サロンマネジャーで美容師の原木佳祐さんに聞きました。

食後の眠気予防のために食事を取らない美容師も

Q.美容師は普段、どのような方法で食事やトイレを済ませているのでしょうか。

原木さん「食事に関しては、外食をすることはほぼありません。あらかじめ持ってくるか、買ってきてサロンで食べます。すぐに食事を済ませられるように、おにぎりやサンドイッチのような簡単なものが中心です。固形物はなるべく食べず、エナジードリンクやスープで済ませる人もいます。また、食後に眠くなるのを避けるために、そもそも食事を取らないという人も少なくありません。

マンツーマンのサロンであれば、食事の時間の確保やトイレのタイミングは多少融通が利きますが、お客さまを何人も掛け持ちして施術するサロンだと、トイレに行くことよりも席を空けることを優先し、タイミングを逃してしまうことがあります。そのため、1日のスケジュールや施術の流れの中で『このタイミングで食事を取る』『今ならトイレに行ける』と臨機応変に対応していると思います」

Q.美容師の職業病について、教えてください。

原木さん「美容師の職業病で特に多いのは腰痛ですね。立ちっ放しになったり、前かがみになったりすることが多いので、年齢問わず、腰痛になりがちです。さらにハサミの開閉は少なからず関節に負荷がかかるので、腱鞘(けんしょう)炎になることも少なくありません。

また、昔と比較すれば薬剤は格段に良くなっているものの、やはり薬剤でアレルギーが出てしまう人もいるため、手荒れや湿疹も美容師の代表的な職業病の一つです。ほかにも、肩こりやむくみ、膀胱(ぼうこう)炎、胃潰瘍などがあります」

Q.美容師は会話上手な人が多い印象がありますが、性格的に明るい人が多いのでしょうか。接客のために日頃から取り組んでいることはありますか。

原木さん「もともと人に喜んでもらうのが好きで、能動的な明るい人が多いです。お客さまを自然に褒めたり、良いところを見つけたりすることができるのも、そのような部分が根底にあるからだと思います。

もちろん、良いといわれているお店に足を運んで実際にサービスを体感したり、外食をする際に店員さんの振る舞いから良い接客を学んで取り入れたりといった工夫もしています。そういった面でも、行動力があって前向きに努力できる、明るい人が多いと思いますね。

接客やサービス面では、自分自身のメンタルを整えて接客サービスの質を落とさないように心掛けています。また、いかにお客さまのことを考えた行動を取れるかというのも重要なポイントです。言葉遣いや声掛けに気を配るだけでなく、お客さまのシャンプーやマッサージの強さの好み、ドリンクや雑誌の好みなどを把握し、聞かなくてもお客さま好みのサービスを提供できるようにしたり、家でのケアの仕方を伝えたり、お礼のお手紙を書いたりと、技術以外の面でもお客さまに喜んでもらえるように工夫を重ねています」

* * *

 サロンの形態にもよりますが、美容師は忙しさから食事やトイレの時間を確保するのが難しいことが分かりました。また、サービスの質を保つためにさまざまな工夫を重ねる行動力も求められます。人に喜んでもらうことが好きで、そのために能動的に動ける明るい人が美容師に向いているのですね。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!