自然の甘さを楽しむ!甘酒りんごアップルパイ
2,935
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料・4人分】
りんご(小):1個
┗ 235g
甘酒:100ml
┗ 濃縮タイプを使用
はちみつ:大さじ2
レモン:2切れ
┗ お好みで
無塩バター:15g
冷凍パイシート:2枚
スポンジ生地:適量
┗ クッキーを崩してもOK
全卵(艶出し用):1/2個
┗ 235g
甘酒:100ml
┗ 濃縮タイプを使用
はちみつ:大さじ2
レモン:2切れ
┗ お好みで
無塩バター:15g
冷凍パイシート:2枚
スポンジ生地:適量
┗ クッキーを崩してもOK
全卵(艶出し用):1/2個
【作り方】
(下準備) りんご(小)はよく洗い、くし切りの薄切りにする。
オーブンは200度に予熱をする。
(1) 鍋にリンゴと甘酒、はちみつを入れて弱火にかける。※
しんなりしたらレモンを入れて蓋をして20分加熱する。
(2) 蓋を外し無塩バターを入れ、汁気が少なくなるまで中火で焦げないように加熱する。バットに移し冷ます。
(3) 冷凍パイシート1枚を型より一回り大きく伸ばし、パイ型に敷く(打ち粉をしてくっつかないように)。余分な生地は切り落とす。フォークで数か所穴を開け、クッキーまたはスポンジ生地を軽く崩して敷き詰める。冷ました(2)のフィリングを入れる。
もう一枚のパイシートは1㎝幅にカットする。
カットした生地を交互に編むようにしてフィリングの上にかぶせ、編み終わったらはみ出した部分を切り落とす。
(4) 残った生地で三つ編みにして、縁に全卵(艶出し用)を塗りぐるりとのせ、軽く押さえて貼りつける。
残った生地は、好みの型で抜き、全卵(艶出し用)を塗って飾りとして貼りつける。
最後に全体にも全卵(艶出し用)を塗り、
予熱した200℃のオーブンで約40分焼く。
焼き上がったらケーキクーラーに移して冷まし、
粗熱が取れたら型から外す。
(5) 焼き上がったらケーキクーラーに移して冷まし、
粗熱が取れたら型から外す。
レシピのポイント
○使用する甘酒により、はちみつの量をお好みの甘さに加減してください。(私が使用している甘酒は、2倍濃縮のものを使っています)
○フィリングを煮詰めえるときは、焦がさないように混ぜながら「とろっ」とするまで加熱してくださいね。
○りんごの種類によっては、酸味があるので、味見をして酸味が強い場合はレモンも省いてくださいね。
○使用する素材まで指定できませんので、同じように作ってみて、味見をして、ハチミツを足したり、加減してご自分の味を作って楽しんでもらえたらと思います。
○フィリングを煮詰めえるときは、焦がさないように混ぜながら「とろっ」とするまで加熱してくださいね。
○りんごの種類によっては、酸味があるので、味見をして酸味が強い場合はレモンも省いてくださいね。
○使用する素材まで指定できませんので、同じように作ってみて、味見をして、ハチミツを足したり、加減してご自分の味を作って楽しんでもらえたらと思います。
【関連する記事】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







