さよなら「東海道新幹線700系」 どんな印象だった? 思い出やお別れの言葉を聞いた
- 乗りものニュース |

東海道新幹線から引退した700系電車に関するアンケートを実施。「カモノハシ」のような先頭形状や、「AMBITIOUS JAPAN!」ラッピングを思い浮かべる人が多い結果となりました。700系の思い出や「お別れの言葉」も集まっています。
「700系新幹線」といえば何を思い浮かべる?
「乗りものニュース」では2020年3月2日(月)から4日(水)にかけて、東海道新幹線から引退した700系電車に関するアンケートを実施。657人から回答が集まりました。
東海道新幹線から引退した700系電車(2015年12月、恵 知仁撮影)。
「東海道新幹線から引退する700系電車といえば、何を思い浮かべますか?」との質問では、次の結果になりました(複数回答)。
・「カモノハシ」のような先頭形状:84.2%
・「AMBITIOUS JAPAN!」ラッピング:58.6%
・幕式の側面行先表示:31.2%
・喫煙車:22.1%
・快適な乗り心地:18.7%
・大きな窓:16.9%
「その他」5.5%では「ドクターイエロー」(45~49歳、男性/50~54歳、女性)、「台湾高速鉄道への輸出」(50~54歳、男性)、「山陽新幹線の『ひかりレールスター』」(55~59歳、男性)「500系より遅い」(55~59歳、男性)、「JR東海とJR西日本で仕様が違うこと」(20~24歳、男性)、「東海道新幹線品川駅開業」(25~29歳、男性)などの意見がありました。
東海道新幹線700系 集まった思い出&エピソード
東海道新幹線700系にまつわる思い出、エピソードなどの質問には、次の回答が寄せられました(抜粋)。
・小学生低学年の頃、初めて700系に乗った時に男性トイレの折戸の開け方が分からず、閉じ込められてパニックになった。(20~24歳、男性)
・高校の修学旅行で、人生で初めて東海道新幹線に乗ったのですが、その時乗ったのが700系のひかりでした。しかも帰りは偶然グリーン車に。忘れられない思い出を作ってくれた車両です。(20~24歳、男性)
・就職の面接の帰り、東京から小倉まで乗車した時に夕焼けの富士山が見えてその後、就職が決まった。(35~39歳、男性)
・鉄道に興味がない頃、デビューした頃のCMのインパクトが強すぎて…ビンボー大学生が頑張ってバイトして旅行で乗りました。そして息子が初めて乗った新幹線も700系でした。(35~39歳、女性)
・尖ってなくて可愛い印象。(45~49歳、男性)
・特になし。N700系デビュー後は、あえて選択する意味はなくなった。(35~39歳、男性)
・初めて見た瞬間のギョッとした気持ちは今で新鮮に覚えてます。もはや大好きですが。(55~59歳、男性)
・500系に比べて地味な印象でした。(30~34歳、男性)
・横浜と静岡で遠距離恋愛をしていて、毎月のように新幹線を利用しています。たまに700系が来ると嬉しかったのを覚えています。(25~29歳、男性)
・デビューした当初は、静岡県民はなかなか乗ることのできない車両で700系に乗ることを憧れていた時期がありました。(25~29歳、男性)
・コンセントが無くて焦った。(55~59歳、男性)
・N700系と違って背面テーブルを出すのにツマミを摘まなくてはならないのと、喫煙車の膝掛け下の灰皿を引き出すのに苦労した覚えがあります(笑)。新幹線清掃員より。(20~24歳、男性)
東海道新幹線700系へ集まった「お別れの言葉」
アンケートの回答者からは、東海道新幹線700系へのさまざまな「お別れの言葉」が集まりました。一部を紹介します。
・短い期間のような気がするのですが、お疲れ様でした。「AMBITIOUS JAPAN!」の文字が印象的でした。(50~54歳、男性)
・「のぞみ315号」(編注:新型コロナウイルスの影響で運転が中止になった700系による東海道新幹線ラストラン列車)の予約を確保してたんですけど、最後の勇姿が見れなくてとても残念です。思い出をありがとう。(~19歳、男性)
・ヤニで汚してごめんなさい。(20~24歳、男性)
・500系やN700系よりも速くはありませんでしたが、安定感は抜群だったと思います。2000年代初期の東海道新幹線を支えてくれて、ありがとうございました。(45~49歳、男性)
・大きな窓から見える景色が最高でした。21年間東海道の旅お疲れ様でした!!(35~39歳、女性)
・JR西日本の方はまだまだ残るけど、当時の運転士さんが「700系は高級車に乗っているみたいだ」と語っていたのが、今でも印象的です。お疲れ様でした!(30~34歳、男性)
・新型コロナウイルスの影響でイベントも中止になりましたが、山陽新幹線ではまだ走ってるのでこれからも応援したいと思います。(45~49歳、男性)
・新幹線といえば700系でした。引退しても、家のプラレールではまだまだ現役です。21年間お疲れ様でした。(~19歳、男性)
●アンケート実施概要
・調査期間:2020年3月2日(月)20時ごろから3月4日(水)20時ごろまで
・調査方法:Questantのシステムを利用して調査
・対象:「乗りものニュース」のSNS(Twitter、Facebook)のフォロワーなど
・有効回答数:657
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
