ナニコレ!「和風建築のバス停」が出現 京町屋をイメージ 木造っぽいけど鉄骨造
2,239
YOU
- 乗りものニュース |

異色のバス停が爆誕。
京都市バスの停留所に「和風建築」の上屋が完成
京都市交通局は2023年12月6日(水)、「二条城前(南行)」停留所に和風建築の上屋が完成したと発表しました。
京都市バス急行系統のイメージ(画像:京都市交通局)。
この上屋は、人道奉仕活動を行っている「京都堀川ライオンズクラブ」と「堀川と堀川通りを美しくする会」の寄贈によるもの。12月13日(水)に落成式を開催し、供用を開始する予定です。
上屋のデザインは京町屋がモチーフ。屋根には日本瓦葺、壁面には虫篭窓(むしこまど)と千本格子をあしらい、木造建築の趣を表現したとしています。構造は鉄骨造となります。
バス停は上屋のほか、ベンチやバス接近表示器も備えますが、内蔵の機器は既設品となります。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
