材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスでできるチョコチャンクアメリカンクッキー
- michill (ミチル) |
![](https://cdn.michill.jp/img/articles/211508/thumbnail.jpeg)
HM★チョコチャンクアメリカンクッキー
今年のバレンタインは、何を作るか決まりましたか?今回は、当日でも間に合う、ホットケーキミックス を使ったとっても簡単な、ザクザクとした食感がたまらない『チョコチャンククッキー』をご紹介します。
今回ご紹介するクッキーは、ホットケーキミックスを使うから失敗知らず、型要らず、材料もすぐ手に入るものばかり!しかも、作り方もとっても簡単!材料をどんどん混ぜて、すくって並べて焼くだけ。
難しい事は考えずに、ざっくりと作った方が、オリジナリティー溢れるクッキーになってオススメです!今回ご紹介する分量で、直径7cmくらいのクッキーが 約10枚焼けます。ひとつづつラッピングして、プレゼントにしたら、とっても可愛いクッキーになりますよぉ〜。
チョコチャンクアメリカンクッキーの材料(10枚分)
HM(ホットケーキミックス) 200g
板チョコレート 1枚(50g)
ミックスナッツ 30g
バター 40g
きび糖(砂糖) 30g
サラダ油 大さじ2杯
牛乳 大さじ2杯
下準備
・バターを常温に戻しておきます。
・ミックスナッツを160℃のオーブンで10分ほど焼いて、ローストしておきます。(この工程は、ロースト済のナッツを使うか、省略してもOKです。)
・オーブンを、170℃に予熱しておきます。
チョコチャンクアメリカンクッキーの作り方
① 板チョコレートとミックスナッツは、粗く刻んでおきます。
② ボウルにバターを入れてマヨネーズ状になるまでホイッパーで攪拌し、きび糖を加えてさらに白っぽくなるまで攪拌し、サラダ油・牛乳を加えてさらに滑らかになるまで混ぜ合わせます。
③ ホイッパーからゴムベラに持ち替え、ホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせ、①の板チョコとミックスナッツを加えて、均等に混ぜ合わせます。
④ 天板にオーブンシートを敷いて、アイスクリームディッシャー20号で③の生地をすくい、その上に間隔を置いて並べます。
※アイスクリームディッシャーがない場合は、カレー用の大きめのスプーンですくって、こんもり丸く盛って天板に並べましょう。
⑤ 予熱が完了したオーブンに④を入れ、10分焼成して生地が膨らんだら、一旦撮り出してスプーンの裏で押して平にし、さらに10分焼成します。
⑥ 焼き上がったらケーキクーラーに乗せて、冷ましたら完成です。
今回クッキーには、チョコレートとアーモンドとくるみのミックスナッツを混ぜ込みましたが、ドライフルーツを加えたり、ナッツの種類を変えたり、ホットケーキミックスにココアや抹茶を加えて、生地自体をアレンジするのもありですね。
抹茶の生地にした時は、チョコレートもホワイトチョコレートにするのがオススメです。抹茶&ホワイトチョコには、苺のドライフルーツを加えても可愛くなりそうですね♡
あなたのアイディアをたっぷり盛り込んで、オリジナルのチョコチャンククッキーを作って、バレンタインにプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
![PeXポイントで賞品を当てよう!](https://static.pex.jp.vmimg.jp/assets/point_prize/bc_prize_750x200-34f5e0e99f4c1a83d39b300156b72a26f292f01e10878c906d388fe94bbabcf9.png)