どうせ読むならポイント貯めない?

命の危険も? 熱中症対策の「携帯扇風機」が逆効果になりかねないワケを医師に聞く

15,010 YOU
  • オトナンサー
  • |
携帯扇風機で脱水状態に?
携帯扇風機で脱水状態に?

 手軽に涼を得られるグッズとして重宝する「携帯扇風機」(ハンディーファン)。屋外で使っている人もよく見かけますが、気温や使い方によっては、脱水状態を招き、熱中症につながる恐れがあるとの情報もあります。事実でしょうか。内科医の市原由美江さんに聞きました。

単独使用で脱水状態の恐れ

Q.まず、体温調節のために汗がどういう役割を果たすか教えてください。

市原さん「汗が皮膚の表面から蒸発するときに熱を奪うことにより、体温を下げる役割があります。汗による熱の放散は、熱中症を防ぐために大切なことの一つです」

Q.屋外で携帯扇風機だけを使っていると、脱水症状を引き起こす恐れもあるというのは事実でしょうか。

市原さん「事実です。実際には暑い環境にいるにもかかわらず、携帯扇風機による風で涼しさを感じて油断してしまい、水分摂取を怠ると、脱水症状となり、熱中症になる危険性があります。また、携帯扇風機によって汗を急速に乾かしてしまうことで、本来の汗の役割である、気化熱によって体温を下げるという役割が十分に果たせない可能性があります」

Q.特に猛暑の中で使った場合の危険性を教えてください。

市原さん「猛暑の中での携帯扇風機は、熱風を体に送ることになるので、余計に暑さを感じる可能性もあり、危険です。首には太い血管があり、熱中症予防のためには首を冷やすことが大切ですが、逆に首元へ熱風を当てる行為は、熱中症を起こしやすくしてしまうので、注意が必要です」

Q.屋外、しかも猛暑の中で、携帯扇風機を使って、熱中症対策をする適切な方法を教えてください。

市原さん「猛暑の時の屋外では、基本的に携帯扇風機の効果は『ほぼない』と考えてください。なるべく暑さを回避し、水分摂取を小まめにすることが基本です。やむを得ず屋外で過ごすときに携帯扇風機を使用するのであれば、風を当てる体の部位に水分をスプレーしたり、速乾性に優れる生地をぬらしたものを首に巻いた状態で風を当てたりして、工夫してください」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!