わりぃ、興味ないの~! 男性からの面倒な誘いの断り方6つ
- マイナビウーマン |

「この人はないなぁ」と思う男性からのお誘いは申し訳ないけれど、うまくかわしたいもの。でも断りたいけれど、上手く断れなくて、仕方なく了承するなんてことも。今回は、うまく断れない女性たちのために、面倒なお誘いの上手な断り方について、女性たちにお話を聞いてきました。
Q.好きではない男性から遊びに誘われた時、断れますか?
「はい」……72.8%
「いいえ」……27.2%
まず、女性たちにアンケートをとってみたところ、約4人に1人の女性が「断れない」と答えています。熱心に誘われると、なかなか断りづらいですからね……。では、さっそく「断れる」と答えた女性たちに、上手な断り方についてレクチャーしてもらいましょう。
■予定
・「予定があるので行けませんと断る」(28歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・「予定があると言って普通に丁寧に断る」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
よほどしつこい男性ではないかぎり、「予定がある」と断られたら、引き下がるでしょう。わざわざ、「予定ってなに?」と聞いてくることもめったにないはず。
■彼氏が……
・「そのとき断ってもまた誘ってくるかもしれないので、彼氏がいなくても彼氏がいると嘘をつく」(27歳/医療・福祉/専門職)
・「彼が気にしちゃうからごめんねと言う」(30歳/ソフトウェア/その他)
彼氏がいる女性に対して、強引な態度に出られる、略奪愛する気満々の男性もあまりいないでしょうね。彼氏がいると伝えたら、諦めてくれることでしょう。
■体調
・「体調が悪い、と言って断る。角が立たないと思うから」(33歳/不動産/専門職)
・「体調悪いアピールをする。体調関係は無理強いできないから」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
直近のお誘いであれば、体調不良アピールで乗り切ることもできるはず。一回OKしてしまったとしても、直前になって「ごめんなさい、体調が……」と言って断れば、さほど角も立たないでしょう。
■家族
・「休日は母親といたいから、と断る」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
・「親が家にいるとか言ってうそをつく」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
実家暮らしの人だと使いづらい手ですが、独り暮らしであれば、「今日は田舎から母が出てきていて……」なんて言い訳も使えますね。実家暮らしの人は「家族の用事に付き合わないといけない」という口実も良いかもしれません。
■仕事
・「今月は仕事が忙しいとごまかす」(27歳/その他/専門職)
・「仕事を理由に、断ることが多い」(34歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
社会人同士ならば、仕事が忙しいときに、遊びや飲みに行くことがどれだけ負担になるかわかってもらえるでしょう。
■はっきりと
・「誤解を招くと困るからはっきり言います」(23歳/その他/その他)
・「断った後も再度誘われないように、はっきり断ると思う」(31歳/その他/事務系専門職)
いろいろな断り方がありますが、あまりにしつこいお誘いで、何度も誘われるのが面倒くさいのであれば、勇気を出して、はっきりとお断りすることも大切。相手を勘違いさせるよりも、この方がお互いにすっきりするでしょう。
■まとめ
面倒なお誘いを断るとき、はっきりと言える相手もいれば、今後の付き合いを考えて、なかなかお断りを言い出せない相手もいると思います。きちんと断るのは、大人のマナー。相手によってケース・バイ・ケースで対応し、スマートな断り方ができる女性になりたいものですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年10月6日~10月12日
調査人数:114人(22歳~34歳の女性)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
