第二子妊娠中の白鳥久美子さん「予定帝王切開で出産」妊婦健診のたびに大きいと言われる赤ちゃんの体重は「すでに3400グラムくらい」
- マイナビウーマン |

第二子妊娠中の白鳥久美子さんが、出産を間近に控えた近況をブログで報告しています。
「チェリ子の時よりハラハラせずに過ごせています」
(※画像は白鳥久美子さんオフィシャルブログより)
お笑いコンビ・たんぽぽの白鳥久美子さんは、2018年11月にお笑い芸人のチェリー吉武さんと結婚し、2021年8月に第一子のチェリ子ちゃん(愛称)を出産。現在、第二子を妊娠しており、いよいよ今月出産予定です。
産休に入っている白鳥さんは、「入院の準備やら 赤子の準備やら チェリ子と遊んだりと 元気もりもりに」過ごしていると自身のブログに投稿。
妊婦健診では「チェリ子の時と同様に 健診のたびに…おっきいね!おっきい子だね!と、言われる」そうで、赤ちゃんの体重は「すでに3400グラムくらい」だとか。
前回の出産では、陣痛促進剤やバルーンを使っても子宮口が全く広がらず、3日間格闘の後に緊急帝王切開になったという「お産のフルコース」を経験した白鳥さん。
初産はかなり壮絶でしたが、今回は予定帝王切開のため、「チェリ子の時よりハラハラせずに過ごせています」と綴っていました。
YouTubeでは夫婦でレンタルベビーベッドを組み立てる様子も。赤ちゃんを迎える準備は万端ですね。
予定帝王切開とは
予定帝王切開は、基本的には次のような場合に行われることが多いです。
・前回の分娩が帝王切開だった
・筋腫の摘出など子宮の手術をしたことがある
・前置胎盤(胎盤が子宮の下のほうに付いており、子宮口の一部または全部を覆っていること)
・前置血管(へその緒の血管の一部が子宮口にかかっていること)
・心疾患などの合併症がある
・性器ヘルペスなど経腟分娩することで赤ちゃんに感染するおそれがある性感染症にかかっている
・胎位異常(いわゆる逆子や横位の場合)
・双子、三つ子などの多胎妊娠(双子の場合は経腟分娩をする場合もあります)
・児頭骨盤不均衡(CPD/お母さんの骨盤に比べて赤ちゃんの頭の大きさが大きいこと)
帝王切開は腹部と子宮を切る手術のため、経腟分娩とはまた違った痛みを伴います。一般的に術後4~5日目ごろまでの時期は、強い痛みを感じやすいようです。
術後しばらくたつと、軽い痛みやかゆみ、皮膚の赤みなどが見られる時期が1~2週間
続き、その後、徐々に軽減していきます。
参照:
【医師監修】帝王切開の傷に関するまとめ! 傷跡の処置方法と注意点
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
