どうせ読むならポイント貯めない?

50〜88歳女性が回答「最後の晩餐として食べたいもの」ランキング 3位「白いごはん」2位「おにぎり」…1位は?

6,031 YOU
  • オトナンサー
  • |
「最後の晩餐として食べたいもの」ランキング1位は?
「最後の晩餐として食べたいもの」ランキング1位は?

 ハルメクホールディングス(東京都新宿区)が運営する「ハルメク 生きかた上手研究所」が、「最後の晩餐(ばんさん)として食べたいもの」についての調査を実施。その結果をランキング形式で公開。

 調査は、事前調査(2025年4月30日〜5月2日)と本調査(同年5月22日〜26日)に分け、全国の50〜88歳の女性を対象に実施。事前調査では「最後の晩餐として食べたいもの」を回答者1人あたり3品目まで自由記述で聴取し、回答が多かった20品目を選抜。本調査では事前調査で抜粋された20品目をそれぞれ7段階で評価しています。順位は小数第二位以下の差を含めたもので、同じ点数でも第二位以下で順位が異なります。有効回答者数は、事前調査429人、本調査493人です。

2位は「何よりもおいしい」食べものがランクイン

 3位は「白いごはん」(69.8点)でした。回答者からは「納豆ごはん。どんな豪華な食事よりも、シンプルで満足できるものを食べたい。わたしの場合は、迷うことなくこれを挙げる。他の選択肢はない(56歳)」「まきをくべて羽釜で炊いたごはん。小さい頃、母の実家の土間の台所で、白い泡を立てて羽釜のふたが動くときのおいしい香りをもう一度味わいたいから(64歳)」「おいしいものをたくさんいただいてまいりましたが、改めて最後となりますとシンプルに新潟コシヒカリのごはんです(71歳)」といった声が寄せられたとのことです。

 2位には「おにぎり」(69.8点)がランクイン。「人生は日常の素朴な物で終わらせたい(55歳)」「自家製の酸っぱい梅干しを入れたコシヒカリのおにぎりは何よりもおいしく、最後の食事としたい(69歳)」「日本の米、黒いのり、味付けは塩。塩ジャケの深い味わい。たくあんがついたら最高!(71歳)」といったコメントがあったということです。

 そして1位は「すし」(76.1点)でした。「大好物なのと、めでたいときには家族でおすしを食べて、よい思い出しかない食べ物なので(51歳)」「時価という表示が並ぶおすし屋さんで好きなネタを好きなだけ食べたい。お値段が心配で、つい回転ずしに行ってしまうけど、最後の晩餐ならこの後のお財布事情を気にしないでいいから(60歳)」「毎日食べても飽きないくらいすし飯が好き。だから最後においしいおすしを食べたい(74歳)」などの回答が集まったとのことです。

 調査結果を受け、同研究所所長の梅津順江さんは「すべてお米関連が上位を独占し、『日本人だから・日本の味だから』といった理由が目立ちました。人生の締めくくりに、“特別”より“普段の日本の味”の豊かさに立ち返る。その選択には、年齢を重ねてきたからこその価値観がにじみ出ています」とコメントを寄せています。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!