旅行に役立つ!簡単に使える動画編集アプリ18選◎
- IMATABI(イマタビ) |

インスタグラムやFacebookのストーリーに最適なアプリ2選
インスタグラムやFacebookで注目されているストーリー。たった15秒あまりの動画ですが、最近はその動画を保存できるようになったこともあって、かわいらしいクオリティーの高い動画を作りたいという女子が多数!
そんな動画を気軽に編集できるアプリはこちら♪
1:Unfold
おしゃれな動画コラージュが作れるアプリです。使い方はものすごくシンプルで、テンプレートを選んで画像や動画を選ぶだけ!課金をすればテンプレートの幅も十分増えますよ♡︎
ただし、動画や画像の加工はアプリ内ではできないため、事前に加工することが必要です。
2:VHS Cam
アプリを使って撮影するだけで、一瞬のうちにレトロな動画ができるすぐれものアプリ。凝った動画編集をしなくても、素敵な動画ができるのはめんどくさがりやさんには嬉しいですね♪
撮った動画は、編集機能を使えば文字をいれるのもとっても簡単!レトロでアンニュイな雰囲気が好みの方にはおすすめですよ。
BGMにこだわる動画を作れるアプリ4選
動画には、やっぱりイケてる音楽がなきゃ!という音楽好きな方に、おすすめするアプリはこちら。
最近は著作権問題もあり、BGM選びもなかなか大変(><)しかし音楽重視のアプリを使えば、素敵なBGMが流れる動画が簡単につくれちゃいますよ♪
1:Triller
世界中のアーティストさんの曲が使えるのは、音楽好きの方にはちょっとうれしいアプリ。音楽重視のため、まずは音楽を選んでから動画を撮影したり編集します。
これで、思い出といっしょにミュージックビデオ風のかっこいい動画の出来上がり!
2:Dubsmash
友達との旅行は、面白おかしい旅でありたい。そんなときに一役かってくれるのが、口ぱくしている動作をあたかも歌っているかのように見せてくれる動画アプリ「Dubsmash」。
音楽だけでなく、海外ドラマや映画の音声もデフォルトで用意されているため、お目当ての風景を背景に、少しおちゃめな動画投稿ができそうですね♡︎
3:InShot
Instagramと連携しているので、編集後にすぐに投稿できるのがこちらのアプリ。「とにかくインスタ!」というインスタ女子はコチラを使ってみるとよいかもしれません♡︎
音楽も洋楽中心に100曲以上の幅広いBGM、こだわる人はiTunesからも曲を選択できますよ。トリミングやフィルターなどの編集機能もシンプルで使いこなしやすいので、動物の鳴き声などのサウンドエフェクトも追加すれば、キュートな動画もできそう♪
4:Animoto Video Maker
写真を選んで、30秒までのスライドショーをつくってくれるアプリケーション。自分の携帯の中にすでに入っている、お気に入りの曲を使えるのがうれしい動画編集アプリです◎
無料では、写真の上限は12枚になります。それ以上の枚数の写真や時間のスライドショーは、月額制の有料アプリを購入すれば可能です。写真を使って動画を作りたい方には断然使いやすいアプリです♪
本格的な動画作成+SNSに直接投稿できるアプリ4選
ストーリーのような短い動画ではなくて時間制限のない本格的な動画を作りたい方におすすめのアプリケーション。「Instagram」、「Facebook」、「LINE」や「YouTube」に簡単にアップできるのでとってもおすすめですよ。
1:Videoshop
操作がとても分かりやすいのに、本格的な動画編集ができるのが「Vivaideo」。
声の録音や逆再生などの機能もありますが、完成した動画の下にロゴが入らないパターンは有料(月額)になります。SNSにそのまま投稿できる手軽さも人気のアプリです♪
2:Vivavideo
携帯の容量が心配な人でも、必要な素材をダウンロードして使えるので、安心して利用できるのがこちらのアプリ。機能も、PCでおこなう動画編集機能をほとんど網羅しています!
収録楽曲も1000曲以上あり、著作権の心配をする必要もないのがうれしいですよね◎
3:Adobe Premiere Clip
PhotoshopやIllustratorなど、プロ御用達のソフトを発売するアドビのアプリ。もちろん、無料でもかなり本格的な動画編集が携帯上でできてしまう優れものです♪
旅の動画を本気で、自分らしく作りたい動画フリークの方におすすめです^^完成した動画は「Twitter 」と「YouTube」にそのまま投稿可能です◎
4:キネマスター
「動画なんてつくったことない!」という超初心者でも、かなりクォリティーの高いプロ顔負けの動画ができる簡単操作が魅力的なアプリ。
「youtube」の他に、ラインにもそのまま投稿できるので、LINEで動画をすぐに送りたいという方に◎
美肌効果撮影もできる本格的動画が撮影できるアプリ
「写真は修整ができるけど、映像は…。」なんて心配されている方。動画でも美肌効果や加工が可能なアプリがあるんですよ!
VideoShow
動画編集、自動動画作成、カメラの3つの機能全てを取り揃えたアプリ。
とくに、スーパーカメラと呼ばれるカメラでは、多種多様なフィルターがあり、肌を美しく見せたり、輪郭を微妙に変えたり、目を少し大きくするといった写真のような加工も可能!こんな加工を動画できてしまう、うれしいアプリです。
アプリ内に用意されているBGMの他、自分の携帯に入っている好きな音楽や声を録音して動画に追加することもできますよ^^いろんなことが気になる女子には、ちょっとうれしいアプリです♡︎
動画作成に時間をかけたくない人に最適なアプリ2選
せっかく友達と楽しい時間を過ごしているのに、動画編集をする時間なんてないし、帰ってからも本当にやるのかな?そんな風に思ってしまう方には、自動でオリジナルムービーを作ってくれるアプリがおすすめ!
1:Magisto
動画や画像を適当に選べば、あとはアプリが勝手に特殊効果のついた動画を作成してくれるという、ずぼらな方にはぴったりなアプリがこちら。
「センスがないし…。」「動画編集の時間なんてな~い。」なんて方にはもってこいのアプリですね^^
2:Quik
カメラブランド「Gopro」の動画編集アプリの一つ。こちらは、撮影したビデオや写真を組み合わせて、動画に仕上げるという編集ができるアプリです。
動画や画像を選択したら、23種類ある編集パターンからお好みのパターンを選べばOK!自動修正ですてきな動画をつくってくれますよ♪
初心者でも本格的な動画がきるアプリ2選
本格的な動画を作りたいけど、まだ動画編集初心者。そんな方におすすめするのは、様々なエフェクトを気軽に使って動画が手軽にできるアプリです。
1:Vizmato
レトロな雰囲気満点の、8mmビデオ風動画が作ることができるアプリ。フィルターもポップなものが多いので、ちょっぴりポップでファンシーな動画を気軽に編集することができます。
有料版だと限定のBGMやエフェクトが利用することが可能です◎
2:VUE
様々なフィルターが用意されているので、お好みのフィルターを選べるアプリです^^雰囲気あるの動画や、映像の明度を上げる、広角フレームで画角を広げるなどの機能まであります!
コントラストや明度を細かく調整でき、字幕や音声録音も可能なので、まるで映画のような動画も作成できますよ。
iPhone限定の本格動画アプリ2選
iPhoneやiPadなど、アップル製品限定の無料アプリケーションがこちらのアプリ。
1:Clips
フィルターを追加した動画をはじめ、好きな音楽を入れたり、写真と動画の組み合わせをするなどの動画編集が簡単に行えるのに、なんと無料!
「Twitter 」「Instagram,」「Facebook」「YouTube」の4大SNSにもサクッと投稿できるのがおすすめ。しかも、撮影中に話した言葉を音声認識して、字幕を入れてくれるシステムもあり、さらにお手軽に動画編集をすることが可能です。
2:Splice
アクションカメラブランドの「Gopro」が提供するアプリ。特殊効果や、無料で使用できるBGM、BGMの長さや音量の調節機能などの機能があります!
同じく「Gopro」が提供しているアプリ「Quiq」よりも、細かく本格的編集ができるアドバンス向けのアプリと言えるでしょう。Facebookや Googleドライブなどに保存している動画をダウンロードし、編集することができるので、友達同士でとりあったそれぞれの写真を共有して、動画をつくることも可能です◎
それぞれのカメラに収めたベストショットや映像を、まとめて使えるのは女子旅にはうれしいですよね♡︎
Android端末でのみ使用できる本格動画アプリ
PowerDirector
動画編集ソフトとして有名な「PowerDirector」の携帯バージョン。
PC版に負けず劣らず本格的な細かい作業が携帯上ででき、本格的な動画作成をする人や、他の動画アプリで物足りない人には「PowerDirector」は間違いなしの本格派アプリです◎ただし、無料版ですとロゴが入るので、ロゴなしバージョンを使いたい場合は、有料版を購入しましょう。
いかがでしたか?撮影した動画をサクッと投稿できるアプリから、本格的な編集アプリまで紹介しました!
動画は写真以上に思い出があふれだす、日常の作品です。
あなたが動画編集する目的にぴったりあったアプリをインストールして、数倍楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
