信用して良いんだよね?!「はじめはちょっと怖い…」段ボールを折って作る100均椅子
- michill (ミチル) |

商品情報
商品名:かんたん組立て段ボールチェア
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー
段ボールで作るイス…?ダイソーで見つけたアイディア商品
ダイソーのアウトドアグッズで気になるアイテムを発見!その名も『かんたん組立て段ボールチェア』です。
工具不要で軽量の段ボールチェアを作れるというアイテム。災害の備蓄用としてはもちろん、イベントや展示会、お花見やバーベキューなど一時的に使って、処分がしやすいというアイディア商品です。
封を開けてみると、何の変哲もない段ボールが登場…。本当にこれでイスが作れるのでしょうか…?
組み立て図はパッケージにイラスト付きで記載されています。さっそくこの通りに組み立てていきましょう。
意外と丈夫!持ち運びも処分もラクラクな『かんたん組立て段ボールチェア』
まずは本体側面を固定していきます。スジがある面が内側で、穴が開いている方はフラップを内側に倒します。
差し込む側はツメの耳を外側に折って、穴に差し込み、外側で閉じた耳を広げて固定します。
側面の固定をするとこんな感じ!
あとは座面をそれぞれ差し込んで…。
あっという間に段ボールチェアの完成です!段ボールなのでもちろん軽量で、持ち運びはもちろん、完成したあとの移動もラクラクですよ。
耐荷重などはとくに記載がなかったのですが、試しに80kgの男性が座ってもらいました。座るときは心もとない感じがして怖かったのですが、ただし揺さぶらなければ座っていてもぐらつきがなく、安心して座れます。
筆者も座ってみましたが、意外と丈夫で驚きました!
真ん中部分は段ボールが組み合わさっているので丈夫ですが、支えのない部分がやや凹みます。あくまで一時的なアイテムという印象です。
なるべく荷物を軽くしたいアウトドアなどにもおすすめですが、もちろん湿気や水気には弱いのでその点には配慮が必要。それでもその場限りで使って、処分をすることを考えると手軽で便利なアイテムです。
今回はダイソーで購入した『かんたん組立て段ボールチェア』をご紹介しました。想像以上に丈夫で便利なアイテム。災害備蓄から、イベント時の一時的な使用にとてもおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年9月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |